1月21日(木)
海遊館にお別れ遠足に行ってきました。
子ども達は朝から、いえいえ昨日から、いやいやもっと前から
ワクワクして楽しみにしていましたよ。
まず、見たのは日本の森。カワウソやオオサンショウウオが
いましたよ。
ラッコやあしか・・・。
アシカはとっても愛嬌が良くて、まるで話しかけてくれている
みたいでしたよ。

ゴマフアザラシ、ペンギン・・・。

ペンギンのところでは、エサやりをしているところを
見せてもらいました。

イルカ・・・。とっても速く泳いでいてびっくり!
グレートバリアリーフでは、とってもきれいな色の熱帯魚がいっぱい!

太平洋にくると、楽しみにしていたジンベイザメ。おおきいね。

エイが遊びに来てくれました。あんまりの近さでびっくり!

瀬戸内海では、タイやたこが・・・。
イワシの水槽では、みんな同じ方向に泳いでいるのをとっても不思議
そうに見ていました。
タカ足ガニやクラゲを見て・・・北極圏へ。
まるで流氷の下にいるみたい。上からアザラシがのぞいていました。

ふれあい体験水槽では、サメやエイを触って遊びました。サメ肌って
本当にざらざらしてましたよ。

シャークワールドにも行きました。

たっぷり見学して、みんなでお弁当を食べて帰ってきましたよ。
楽しい一日でした。(あ)

コメントする