小中新任研修と運動遊び

| コメント(0) | トラックバック(0)

11月8日(火)

千里第二小学校と千里第三小学校と第一中学校の2年目に

先生方が、幼稚園ってどんなことをしているのかを勉強しに

来てくださいました。

ちょうどその日は、運動遊びプログラムの指導に

スポーツ振興室の岡田先生と荒木先生が来てくださり、

小中の先生も一緒に子ども達と運動遊びを楽しみました。

今日は丸くなって座って始まりました。

ぴんぴんスイッチを入れて三角座りをしたり、先生が手を叩いたら

立ち上がったり、随分慣れてきた子ども達は、動きもスムーズです。

「一人ずつ橋を作ろう。」と寝転んで橋を作る時、友達と一緒に橋を

作り出す子ども達。すごい!発想が豊かですね。

P1100531.jpg

先生が橋になり、片足を上げた状態で、渡っていくという難しいことにも

挑戦!今まさに先生を飛び越えて渡ったところです。

P1100570.jpg

ふっと息をかけて先生の足をあけてもらい、トンネルをくぐったり、

P1100583.jpg

手も足も上げて、体のバランスを取ったり。(これは前にやったときは

ひっくり返っている子もいたのに、今回は誰もひっくり返らない。)

P1100556.jpg

立っている先生のところまでダッシュ!でもぎりぎりでストップ!

みんなぶつからないで止まれました。すごい調整力!

P1100564.jpg

最後の先生達の手にタッチも、思い切ってタッチできるように

なってきましたね。

P1100541.jpg

P1100594.jpg

子ども達が帰ってから、小中の先生と岡田先生・荒木先生と一緒に

たくさん勉強することができました。いろいろな形で、一中ブロックの

幼小中の教育がつながっていくように、努力していきたいと思います。(あ)

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/16451

コメントする

このブログ記事について

このページは、ブログ投稿者が2015年12月14日 12:33に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「キャベツ収穫!キャベツ会食をしよう」です。

次のブログ記事は「にこにこくらぶ(2歳児・3歳児教室)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。