入園、進級してからの初めての参観日。登園してからの様子を見ていただきました。
自分の荷物の始末はできているかな?
朝の会では椅子に座って歌を歌ったり、名前を呼ばれたら返事をしたり、今日の予定など先生の話を聞いているかな?
おうちの人と一緒に体操をして、好きな遊びを一緒に楽しみ、楽しいひとときでした。
続きを読む: 参観
入園、進級してからの初めての参観日。登園してからの様子を見ていただきました。
自分の荷物の始末はできているかな?
朝の会では椅子に座って歌を歌ったり、名前を呼ばれたら返事をしたり、今日の予定など先生の話を聞いているかな?
おうちの人と一緒に体操をして、好きな遊びを一緒に楽しみ、楽しいひとときでした。
入園・進級して1週間が経ちました。
自分のクラスや先生、自分のマークやロッカーの場所など、少しずつ覚え、登園してから自分で荷物の始末をしたり、やりたい遊びを楽しんだり、幼稚園の生活を過ごしています。
クラスで園内を巡り、なにがあるのか、使い方はどうするのか、約束事はなにか・・・昨年経験している5歳児のくまチームさんが、教えてくれましたよ。
4月11日(月)第42回入園式をおこないました。
入園式の前に、進級する5歳児の始業式をおこないました。
久しぶりの友達との再会に喜び、また、新しいクラスや先生との出会いにドキドキ・・・
新入園児のお友達を迎える言葉や歌の練習もしたよ。
そして入園式。何組さんになるのか、わくわくしている保護者のみなさん。どきどき緊張している4歳児の子ども達は、とっても静かで、ちゃんと座って入園式を終えました。
これからいっぱいいろんなことをして、遊ぼうね!
いっぱい発見して、いっぱい感じて、気持ちをだして、「遊ぶの大好き」「友達大好き」のみんなになってね!
ご入園・ご進級 本当におめでとうございます。