その他の最近のブログ記事

どろんこスライダー

2015年5月28日(木)

どろんこプールが温泉になるほど

お天気が良く、体も心も開放して、

のびのびと遊びました。

お花が待っているよ

2015年3月31日(火)

チューリップや桜が満開です。

うさぎも元気です。

みんなが来るのを待っているよ。

tyurippu.jpg

 

 

 

おもちゃを綺麗に・・・

2015年3月13日(金)

 1年間使ったおもちゃを皆で綺麗にしました。

 一応、学期ごとにはしているのですが、

 今日は特別!!

 5歳児は、2年間使ったおもちゃに『ありがとう』の気持ちを込めて、

 4歳児は、『また来年もよろしく』という気持ちを込めて、ピカピカに・・・

卒園式リハーサル大成功❤

2015年3月12日(木)

 遊戯室に並べてある沢山のパイプ椅子を見て

 4歳児も5歳児も「わぁ~~~スゴイ!」とビックリ!!

 「お客さんもいっぱい来はるからね」と話をして、

 遊戯室の雰囲気に少し慣れてから、リハーサルの開始・・・

 本番と同じ流れで、全部やってみましたが、

 やるとなったらちゃんとできる子ども達です!素晴らしい!!

 

 

気持ちを込めて・・・

 2015年3月11日(水)

  4年前の今日、東北に大きな地震&大津波がきました。

 「皆と同じくらいの小さな子どももたくさん亡くなり、 

 現在もまだ見つかっていない人がおられます・・・」

 と言う話をすると、子ども達は、

 「今朝のニュースで言ってた」 「お母さんに聞いた」と・・・

 子ども達なりに、「そういう事があった」という事を知っている子どももいましたが、

 やはり、毎年話題になる事が少なくなっているように感じました。

 自然の災害はどうしようもないですが、風化させないためにも、

 子ども達には伝えていきたいと思います。

 そこで、被災地への想いを込め、皆で黙とうをしました。

あけましておめとう!

2015年1月6日(火)

 皆様、あけましておめでとうございます。

 hekimenn1.jpg

 お正月はいかがお過ごしでしたか?

 大阪でも、雪が降ってとっても寒い毎日が続いていますが、

 お元気ですか?

 いよいよ、幼稚園も始まります。

 9日始業式には、元気で幼稚園に来てくださいね。

 動物達も、まってるよ~!

 kanta2.jpg   tyoppi-47.jpg      

 syokora.jpg

 

 

 

 

お薬の話(保護者対象)

2014年12月19日(金)

 今日は、学校薬剤師の伊藤先生が、保護者向けに

 薬についての講話をしてくださいました。

 私達の生活の中で、結構お付き合いをしているお薬ですが、

 薬局で薬を買ったり、調剤してもらっても

 あんまり突き詰めて話をしたことはないのではないでしょうか?

 聞きたいこともあるかと、事前にアンケートを取って

 その事も含めて先生にお話をしていただきました。

うんとこしょ!どっこいしょ!芋ほりをしたよ。

2014年11月13日(水)

 本当は先週に掘るつもりだったのですが、、

 まだまだ小さかったので、1週間置いておきました。

 そして、今日・・・

 いざ掘ってみると???

 やはり、例年より小さくて、数も少なくちょっと残念でした!

 でも子ども達は、一生懸命探して、

 根っこのような小さいおイモを見つけて、 「あった~!!」と大喜び!

 大きくても小さくても見つけた時の喜びは一緒!

 

 

 

 

あっ!オラフ

2014年9月5日(金)

 粘土遊びをしていた子ども達が、

 「先生、来て来て~!写真撮って~!」と

 呼びに来たので、行ってみると・・・

 スゴイ人だかり(笑)

 そこには今にも動き出しそうな

 とっても素敵な『オラフ』が・・・

  9.5orahu.jpg

 子ども達に大人気❤

 そして、歌を歌って大騒ぎ・・・でした。

和式トイレって...?

2014年9月2日(火)

 遠足に行って困る事・・・

 それは、トイレです。

 公園などに行くと、まだまだ和式トイレが多いのですが、

 使えない子が多くて、身障者用のトイレに長蛇の列!

 やはり、日本に住む以上和式トイレはつきもの・・・ 

 そこで、今日の養護教諭の巡回指導で、

 『和式トイレの使い方』の指導をしてもらいました。

 絵本やパネルを使ったり、模擬トイレで練習したり・・・

 子ども達も興味津々、真剣に聞いていました。

 

 

 

 

 

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちその他カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは5歳児です。

次のカテゴリはクラス保育です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。