平成29(2017)年6月22日(木)
ご近所の方からメダカをたくさんいただきました。

水槽に分けて、子どもたちが来るのを待っていて
くださいました。

「あれ?これもメダカ?」「大きさが違う」
という子どもたちの疑問に、卵を抱えている大きい
メダカはお母さん、生まれたばかりの赤ちゃんは
小さくて、それよりちょっと大きいのは生まれて
2週間のお兄さんお姉さんメダカとわかりやすく
説明してくださいました。

「水草を入れると、息をしやすくなるよ」
「へぇ~」
さあ、お待ちかねのメダカすくい!

なかなか、すばしっこい!!
子どもたちの歓声を聞いて、ご近所のみなさまが
出て来てくださり、「がんばって」と応援して
くださいました。

行く前は、「3匹ずつ、もらおう」と言っていた
子どもたちでしたが、「おうちでも飼いたいな」
「もっと、すくっていい?」とおねだりし、
「たくさん生まれたから、好きなだけどうぞ」と
言ってもらえて大喜び。

留守番のうさぎチームに「たーくさんもらってきたで」
と報告していました。ご近所のみなさま、
ありがとうございました。
子どもたちは、興味津々で世話をすると思います。
ぜひ、おうちでも飼ってみてください。

コメントする