平成29(2017)年6月16日(金)
きりんチームは、大阪市立科学館へ
プラネタリウムを見に行きました。

去年のきりんチームが、「星がきれいだった」
「くまの星座が見られてよかった」と言っていたのを
覚えていて、「楽しみだなぁ」と、行きの電車の中から
わくわくしていた子どもたちです。
最初は、サイエンスショーを見ました。
むらさきキャベツのジュースに酸性やアルカリ性の
ものを加えると、あらら不思議!?
色が変わっちゃった!



宇宙や科学の不思議さを身をもって体験しました。

「どうして?」好奇心が、むずむず。


仕組みは、まだ、わからないけれど、「見て見て。
おもしろいね」答えは、小学生になったら
わかるかな。


プラネタリウムでは、満天の星空に感動
しました。夜になっても電気の光で明るい
都会ですが、夜空には、こんなに星が輝いて
いるのですね。ちゃーんと、おおぐま座も
出てきましたよ。

「ああ、おなかすいたー」
毎度のことながら、遠足では、おなかが
ぺこぺこになるらしいです。

おなかも、心も満たされましたね。

コメントする