平成29(2017)年1月27日(金)
きりんチーム最後の遠足は、京都鉄道博物館へ
行きました。汽車や電車に大興奮!!

0系新幹線に乗って、運転手気分。運転席が高くて
ビックリ。「いろんな機械があるなー」


次は、蒸気機関車スチーム号に乗車。「ほんとに
動くの?」わくわく♡



すぐそばを電車が走ります。「やっほ~」

汽車の運転席は、こんな感じ。「新幹線と全然違うね」

館内では・・・「踏切、渡ったことないねん。ドキドキする」
という子どもがいました。そっかぁ、高架や地下になって、
踏切を歩いて渡ることが少なくなってきたからかしら。

「ここ、旅館?」みたいな雰囲気ですが、昔の驛舎
(えきしゃ)です。


ジオラマを見たり、

運転シュミレーションを体験したり、空いていたので、
いろいろなコーナーでゆっくり遊ぶことができました。


「おなか、すいたー」はいはい、いつもですが、遠足って
目的地に着くとすぐおなかがすくみたいです。

屋上から、京都市内のすばらしい景色が見られ
ました。目の下には、もちろん、新幹線や電車が
走っています。


事前にパンフレットを研究していたみたいで、子ども
達は、「汽車に乗るねん」「運転するねん」「0系新幹線
見るのが楽しみ」と、目的をもってテキパキと行動
していました。さすが、もうすぐ1年生。
みんなの夢を乗せて、小学校へ出発進行!

コメントする