吹一幼稚園にて(人形劇&お店屋さんごっこ)

2014年11月21日(金)

 今日は、吹一幼稚園まで行ってきました。

 目的は『クラルテの人形劇鑑賞』と園児同士の交流。

 4歳児は2回目、5歳児は3回目の交流で、

 前回は運動会ごっこで大盛り上がり!

 子ども達もよく覚えていて、遊べるのを楽しみにしていました。

 

到着すると、まず目に入ったものが『お店屋さんごっこ』

「遊びた~い!」モードにスイッチが・・・

人形劇を見てから遊ぼうね!という事で、まずは、人形劇鑑賞です。

 

<クラルテ 人形劇>

❤クラルテ❤による『チポリーノの結婚式』と『かさじぞう』の公演。

『チポリーノの結婚式』はイタリアのお話で

鳥が「grazie~」と言いながら飛んだり、

オオカミくんが少しマヌケで、怖いけど可愛いみたいな・・・

この木彫りの鳥の動かし方も教えて貰いました。

 11.21kurarute2.jpg 11.21kurarute1.jpg

『かさじぞう』は雪が降ったり、背景が手品のように変わったり・・・

多分誰でも一度はお話で聞いたことがあると思うのですが、

私の知っているお話しとは少し違う所もありました。

でも、心温まるとってもいいお話で、これからの季節にはピッタリ...

11.21kurarute3.jpg 11.21kasajizou2.jpg

子ども達は、ワクワクドキドキの連続で、友達と面白さを共感しながら、

❤クラルテワールド❤にどっぷり浸っていました。

11.21waraigao.jpg

本物の人形劇を堪能する事ができて、良かったです!

 

<一緒に遊んだよ!>

 吹一幼稚園では色んな『お店屋さん』が開店していて、

 みんなで遊ばしてもらいました。

 チケット入れのお財布を貸してもらって、気分は上々❤

 開店すると早速お目当てのお店屋さんに行って、

 遊び方をお店屋さんから教えて貰って、遊んでいました。

 

 変身コーナーは大人気!

 11.21hensinjyosi.jpg 11.21hennsinndannsi.jpg

 11.21hensin2.jpg 11.21hensin4.jpg

Cakeバイキングのお店があったり、焼肉食べ放題の店があったり...

11.21jyosikaiyakiniku.jpg 11.21yakunikuyusyoutsa.jpg

どのお店も本物そっくりで、思わず食べたくなるような物ばかり...

また写真館も大人気で、ポーズをとる子も・・・

写真もくれて、お得感一杯の、子ども達でした。

おにぎりも一緒に食べて、またまたお友達が増えたかな?

 

そして、「中あてをしたい!」という子ども達の声が上がり、始まると・・・

11.21dojji.jpg

いつの間にか、両方の園の子ども達が混ざって、

『中あて』を楽しんでいました。

少しの時間だったのですが、盛り上がって、

また今度「ドッジボール大会をしたいね」と・・・

 

「今日はありがとう!」「さようなら~~!」「また遊ぼうねっ!」

11.21sayounara.jpg

 

 

 

 

 

 

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2014年11月21日 21:06に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「第13回サンサンタイム(3歳児教室)」です。

次のブログ記事は「Christmasリースを作ったよ!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。