第13回サンサンタイム(3歳児教室)

2014年11月20日(木)

 今日のサンサンタイムは、18組の親子が来てくれました。

 定番の触れ合い遊びやこそばし遊び、体操をして、

 『おとしあな』という簡単な集団遊びをしました。

 「できるかなぁ~?」と思ったのですが、

 ナント...!子ども達はちゃんとルールを理解して出来るので、ビックリです!

 「こんなこともできるんや~!」と嬉しくなりました❤

 成長しましたね・・・

  親子の触れ合い遊びでは、子ども達の笑顔が素敵!

  こそばしてもらう時のドキドキワクワク感も最高!

  最近は、子ども達がお母さんをコチョコチョ・・・

  そして、今度はお母さん達がドキドキワクワクかな?

11.20sansan1.jpg 11.20sansan3.jpg

11.20sansan2.jpg

今日のルミ先生のお楽しみは・・・?

定番の秋の木実『ドングリ』を使って、クリップスタンド作り。

土台の木株はルミ先生の旦那様の手作り・・・

どんぐりに好きな顔を描いて、土台に付けると出来上がり❤

11.20sansan4.jpg 11.20sansanhanatyan.jpg

そして、ルミ先生に『がたんごとんがたんごとん』の

BIG絵本を読んでもらいました。

集中して見ている子ども達でした。

11.20sansanehon.jpg

 

 

 

 

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2014年11月20日 20:13に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「保育園の先生が遊びに来てくれたよ!」です。

次のブログ記事は「吹一幼稚園にて(人形劇&お店屋さんごっこ)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。