運動遊びプログラム(4歳児)

2014年7月1日(火)

 4歳児にとっては2回目・・・

 初めての取り組みだった前回も、

 子ども達は、すっかりハマっていて、

 スポーツ推進室の先生と一緒に、

 楽しく体を動かして遊んでいました。

 おもしろかった事はよく覚えている子ども達で、

 今日先生達に会えるのをとても楽しみに

 していたようです❤ 

今から始まるよ~

後ろで拍手出来るかな?

7.1.4saiusirodehakusyu.jpg

先生の合図に合わせて『背中をピ~ン! 』

前回はこんなに綺麗に伸びなかったけど・・・

7.1.4saisenobi.jpg

「小さくなって~大きくなって~」

先生の合図を聞いて、しっかりと動いていました。

7.1.4saihakusyudeponn.jpg

次は、忍者に変身です。

白い線から外れないように・・・

この前は殆どで来ていなかったのですが、

スゴイ!ちゃんとできているでしょ! 

 7.1.4saininnja1.jpg 

  クマに変身!

  四つ這いで、先生を踏まないように行けるかなぁ?

  前回の時、すぐつぶれていた子ども達も、

  手足をしっかりと踏ん張って、集中して歩けていました。

  少しづつ、力がついているのを実感!!

 7.1.4saikumaaruki.jpg 

 決して足を舐めているわけではありません?!

 「もしもし~」足が電話機に変身! 

 普段、なかなかこんなポーズはしないので、

 いざやってみると、難しいですが、

 子ども達は足電話に夢中!

 一生懸命、足を引っ張って、「もしもし~」と喋っていました。    

7.1.4saidennwa.jpg

 あっという間の30分間でしたが、

子ども達の身のこなしや集中力、持続力は、

着実に伸びていました。

先生達の楽しい指導で子ども達の体力もアップ!!

 

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2014年7月 1日 21:50に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「越智先生(フィールド・オブ・ゆう)と一緒に・・・」です。

次のブログ記事は「運動遊びプログラム(5歳児)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。