夏祭りのおみこし...?

2014年6月13日(金)

 7月5日(土)は、恒例の吹三幼稚園夏祭り。

 以前からず~~~っと続いていて、

 5歳児がおみこしを担いで、

 幼稚園の前の道を練り歩くのですが、

 地域の方々も楽しみにしてくださっています。

 そこでちょっと前から、5歳児がおみこしの相談をして、

 製作工程に入っていたのですが・・・

 ジャ~~~~~~ン!!

 こんな感じになりました。

6.13omikosi.jpg

これは、水槽をイメージして、作ったそうです。

クラス名が『きんぎょ』と『めだか』なので、

5歳児は、きんぎょとメダカ、

4歳児は、周りにいるカエルを作りました。

他にも、海草がいるという声も・・・

こども達のアイデアは、素晴らしい❤

 

きんぎょやメダカを制作中の5歳児達・・・

出来たお魚達を水槽に入れて、上の写真のようになりました。

6.11kinngyoseisaku.jpg

6.11medakaseisaku.jpg

 

7月5日(土)、皆で担ぐのが楽しみ~❤

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2014年6月15日 11:09に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「どろんこ大会(保育参加)&あそぼう会」です。

次のブログ記事は「今日のCooking!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。