ソラマメ収穫&美味!

2014年5月30日(金)

 ソラマメが大きくなり、皆で収獲しました。

 アブラムシが付いたので、

 数的には少な目だったのですが、 

 一人2~3粒食べられらたようで、

 思ったより、豪華なソラマメ会食になりました。

 たかが塩茹ですが、とっても喜んでくれて、

 さすが、❤吹三っこ❤

 

「ソラマメ君がパンパンになってる~」

「なんか固いねぇ」

「どうやって食べるの?」など・・・

ソラマメを初めて見る子もいて感じ方は様々。

5.29soramametumi.jpg

 

皮を剥くと白い綿毛のような布団が見えて、

「ソラマメくんのベッドや~」と大喜びの4歳児。

絵本のお話を思い出したようで、嬉しそうでした。

5.29kawamukiyu.jpg 5.29soramamekawamuki.jpg

 

今日の収穫です!

5.29soramame1.jpg 5.29soramametoritate.jpg

 

塩茹でソラマメは意外と大人気!

案の定、即売り切れ・・・

「美味しい!おかわりある?」と、パクパク食べていた子ども達です。

5.29taberureo.jpg soramame.jpg

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2014年5月30日 22:43に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「トンボの羽化」です。

次のブログ記事は「デカルコマニー(5歳児)&タンポあそび(4歳児)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。