手形ペッタン(5歳児)

2014年4月22日(火)

 今日のキリンタイム(年齢別保育5歳児チーム)は、

 『BIGこいのぼり』を作るための不織布に

 手形ペッタン遊びで色付をしました。

 5歳児だけで集まると、たった12人なのに、

 テンションアップで、しばらくは大騒ぎ!

 クラスでは異年齢で過ごしているので、

 きっと、それなりに気を張っているのでしょうね!

 なんか、ホッとするようです。

 そこで、落ち着くまで自由におしゃべりをしてから、

 活動に入ることに・・・ 

でも、さすが5歳児!

活動に入るとちゃんと集中して

一生懸命取組む事ができて、

切り替えができるようになりました。

 

今日の手形ペッタンも大成功!

4.22tegatazentai.jpg

 

こいのぼりに綺麗な色がつくようにと、

手形を一つづつ丁寧&慎重にする子や、

とにかく楽しくて楽しくて、思いつくまま手形をする子、

絵具のぬるぬるの感触を味わいながらする子・・・など、

それぞれの子ども達が、嬉々として取り組んでいました。

4.22sayako.jpg 4.22tegatasyoutan.jpg

 

次回は、こいのぼりの形にする為にしっぽを切ったり、、

目やウロコをつけたりします。

出来上がったら、大空に泳がそうね!

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2014年4月22日 21:24に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「自由遊び&身体測定」です。

次のブログ記事は「クレパス&コンテを使って・・・(めだか組)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。