2014年2月4日(火)
昨日おでん券を配布して、その時から
「おでん食べた~い!」とテンション高めの子ども達。
そして、今日は、職員室でおでんを作っていると、
「いい匂い~」と匂いに誘われながら覗きに来たり、
「美味しいおでん作ってや~」とエールを送ってくれたり...
そんな子ども達の期待にそえるよう、おでんを作りました!
幼稚園でできたダイコンを使いました。
立派な大根でしょ↓
2時間ほど煮込んで、美味しいおでんの出来上がり!
子ども達はチケットを持って、おでんを貰いに行きました。
7種類のおでん具材から4種類選びました。
一人分はこんな感じ・・・
「いい匂い!」「大根が軟らかくて美味しい」
「温かくておいしい!」等、大好評のおでんでした。
いつものごとく、お鍋は空っぽ。
「おかわり~」の声が一杯だったので、
余っているおでんの具を、小さくちぎって分けて食べました。
相変わらず、食欲旺で食べる意欲満々の子ども達でした。
今日のデザートは、今年度最後の干し柿。
こちらも、「食べた~~~い!」「おかわり頂戴!」「あま~い!」と
大好評で、完売でした。