2014年1月15日(水)
今日はPTA主催の『忍者教室』!
昨日から『忍者が来る!』と楽しみにしていた子ども達。
忍者の棟梁とリーダーが2人来てくれて、
忍者になるために色んな技を教えてもらいました。
かっこいい忍者を目指して・・・
まずは、忍者に変身の術!?
似合うでしょ!
今日の忍者の先生達!「かっこいい!!」
忍者の棟梁から刀をもらって準備万端・・・
ピシッとかっこよく決まっていて、忍者の先生の話もしっかりと聞けました。
気合充分の子ども達です。
忍者と言えば『忍者走り』
敵に見つからないようにサササ~ッと・・・
忍者と言えば『手裏剣投げ』
的にさされば大成功!
何回か練習するうちに、集中力もアップして、上手くできるようになりました。
忍者と言えば『刀使い』
リーダーといざ勝負!
片手に持ったボールを落とさないように刀を使うには...?
子ども達の真剣勝負にリーダーもたじたじ...の場面も。
忍者の先生達に『よく頑張った!』と褒めてもらって
皆で一緒に写真撮影❤
ちびっこ忍者誕生!!楽しかったね。