2013年6月4日(火)
今日は、体育館の幼児体操のスペシャルの先生が、
幼稚園に来てくださって、子ども達と一緒に、
一杯遊んでくださいました。
身体を使った色々な遊びを、子ども達が、
楽しく取り組むうちに、だんだんテンションもアップして、
嬉々として遊んでいる子ども達でした。
まるで、先生の魔法にかかったように・・・
ちょっとした先生の言葉かけで、
子ども達のやる気や動きが変わってくるので、
私達教師も、とっても勉強になりました。
さて、子ども達の様子は...?
「こんにちは~!」
元気で明るい体育館の先生の声でスタート!
口と手を一緒に『グッパー』すると、みんな笑顔に...
ノリノリの子ども達です。
カエルになって「ジャンプ!!」
「先生のジャンプ力はす・ご・い!」
子ども達も、負けじとジャンプ~
通称『爬虫類』または、『匍匐前進』または、『赤ちゃんのずりバイ』
這ったまま、腕力脚力を使って、前に進め~っ!
これが、なかなか進まない子も...
このまま、後ろ向きにはったり、コロコロ転がったり、
腕力だけで進んだり・・・
最後は、線路になった友達を踏まないように、
ハイハイで一周~~
途中でくじける子もなく、最後まで、完ハイ(?)して、
「ヤッター!」と大喜びの子ども達でした。
これからも、ちょっとした時間を利用して、
今日の遊びを取り入れて、
体作りの基礎につなげていきたいと思います。
子ども達が『からだを動かすことが楽しい』と思えるように・・・