ツマグロヒョウモン

2013年6月3日(月)

 今年は、去年に比べると、幼虫の数が

 少々少な目・・・

 いったいどうしたのかなぁ???

 去年は、色んな所に一杯いて、

 子ども達が登園途中に見つけて、

 幼稚園に連れてくる光景も見られましたが、

 今年は、それも無くて...

 ホントに・・・

 

園の花壇でやっと見つけた、4匹のツマグロちゃん。

子ども達が、見つけて連れてきました。

幼虫は、なかなか派手で、グロテスクで、

気持ち悪い・・・と、評判はあまりよくないのですが...

tumaguroyoutyuu.jpg

 

でも、サナギは、素敵ですよ!

ダイヤモンドのように、キラキラ光る物がついていて...

とっても豪華な感じです。

子ども達も「綺麗!」「何がついてるの?」と

不思議感いっぱいです!

tunagurosanagi.jpg

 

さて、蝶は、どんな模様でしょう?

お楽しみに~❤

また、幼虫を見つけたら、救出作戦よろしくねっ!

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2013年6月 3日 22:42に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「じゃがいも 大豊作!」です。

次のブログ記事は「体育館の先生と一緒に・・・」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。