2013年2月4日(月)
今日は5歳児が、1年生の授業に参加させてもらって、
『1年生ちょっと体験』をしました。
とっても、緊張していた子ども達。
いつもの元気はどこへ~っといった感じでしたが、
みんな、真剣な眼差しで見ていました。
『1年生になる』という意識ができてきてるんですね。
今日の授業は『国語』
1年生は漢字の練習をしたり、音読をしたり...
音読をする時にちゃんと声が揃ってることに
子ども達は、「ビックリ~~!」
1年生が椅子に座らせてくれて、園児は嬉しそう&少々緊張気味・・・
お互いに自己紹介をして、1年生が名前を書いてくれました。
その後は、グループの皆で『しりとり遊び』
困った時は1年生が助けてくれて、子ども達もホッ!としたようです。
とっても、優しくて、素敵なお兄ちゃんお姉ちゃんでした。
お土産をもらって「ヤッタ~~~~!」
とっても優しくて、頼りになる1年生のお兄ちゃんお姉ちゃん達。
明後日の給食交流もよろしくお願いします。
今日のスペシャルな体験を、是非、就学につなげてほしいですね。