ヨーガの世界で...

2012年10月30日(火)

 今日は、ヨーガの先生をお招きして、

 子ども達にヨーガを教えて頂きました。

 ヨーガの始めの始め始め・・・って感じですが。

 5歳児は何回か経験があるので 先生が来られると

 『こんにちは~!』とテンションアップ! 

 4歳児は初めての経験で、ちょっと戸惑いの子も...

 でも、講師の先生の雰囲気と語りにどっぷりはまって、

 楽しそうに体を動かしていました。

 それにしても、ヨーガは奥が深い!!

4歳児は忍者のヨーガです。

『忍者に変~~~身!』

「敵に見つからないように静かにねっ!」

4歳忍者に変身.jpg 4歳足揚げ.jpg

 石になったり、木になったり、土になったり・・・

子ども達は、先生の真似をしながら、一生懸命取り組んでいました。

 

 5歳児は『虫』のヨーガをしました。

クワガタやカブトムシ、ムカデに変身!

緩急をつけた動きの合間に、

自分の心臓の音を聴いてみました。

「ドクドクなってる~」「聞こえな~い!」「音がしな~い!」と言う子も...

静かな環境の中で、静かな音を聴く事も大切!を実感しました。

心臓の音.jpg

「大きな木になろう」と言うお題では‥‥

自分で考えて、思い思いの木ができていました。

でも、どの子も手や背中、頭の先までしっかり伸びて、

本当に大きくなっていました。

大きな木.jpg

ヨーガには、普段使わない筋肉を使う、意識して自分の体を動かす...

などと言う体つくりに必要な要素が一杯含まれているので、

これからも、是非続けていきたいと思っています。

 

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2012年10月30日 22:27に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「みんなでだんごを作ろうDAY!」です。

次のブログ記事は「春が楽しみ!(4歳児)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。