2012年10月3日(水)
今日は、お隣の小学校の運動会でした。
本来は、9月30日だったのですが、
台風の影響で今日になりました。
そのお蔭で、園児たちが皆で小学校の運動会を
見学する事ができて、良かったです。
カッコいいダンスに『すごい!』と思ったり、
すごいスピードのリレーに感動したり・・・
園児にとっては、良い経験になったと思います。
3年生のリレーを見て、「速い!」を実感。
バトンの形の違いや渡し方の違いを見て、
とっても不思議そうにしている子ども達でした。
とっても早い小学生を、憧れの眼差しで見ていました。
4歳児は5年生の個人走を見て、
ゴールテープを走りきるという事がわかったようで、
その直後幼稚園でかけっこをしたら、
ナント、全員かっこよくゴールテープを切る事ができました。
やはり、見る事(実体験)が一番です。
そして5歳児は、4年生の演技に釘づけ・・・
とにかくカッコイイ!!
最後の決まりのポーズに『スゴ~~~い!!』と。
ちょうど昨日、5歳児が最後の決めのポーズを考えていた所なので、
参考になって良かったかも...
小学校の運動会を見たことで、子ども達の
やる気や頑張る気持ちもUP!
来週は、いよいよ幼稚園です。
皆で、力を合わせて頑張ろうねっ!