2012年6月11日(月)
ただ今、夫々のクラスには、虫がいっぱい!
アゲハチョウはもちろん、ダンゴ虫、アリ、
ヤゴ、カブトムシ、コクワガタ、カニ、カタツムリ・・・
そして今日、この子が仲間入り~!
ちょっとグロテスクなデザインなので、
敬遠される傾向にあるのですが...
実は、綺麗な蝶々になるのです。
初めは、「ナニコレ~!」と言っていた子ども達ですが、
蝶々の幼虫だとわかると、興味津々。
「なんか気持ち悪い」と触れなかった子も、
触ってみると、意外や意外・・・「フワフワしていい気持ち~」と。
偶然にも、花壇で蛹を見つけたので、子ども達に見せると、
「キラキラして綺麗!」「何がついているの~?」と
またまた興味津々で見ていました。
不思議がいっぱいの虫たちです。
子ども達の「ナニコレ~!?」という発見が、興味や関心につながって、
あそびの意欲が深まっていくのだと思います。
そんな子ども達の思いを大切にしていきたいです。
最後に・・・
この子は♥ツマグロヒョウモン♥の幼虫と蛹でした。