『ふき』収獲!

2012年5月10日(木)

 幼稚園の隅にはえている大量の『ふき』・・・

 5歳児は、昨年度食べたことがあるので、

 『ふき』の事は、バッチリ!!よくわかっていました。

 ハサミで、自分が食べごろだと思う『ふき』を切って収獲。

 そして、いよいよここからが本番。。。

 スジ取りが結構大変でしたが、

 『食べるためには頑張るぞ~!』と一生懸命でした。

 

  . 

 「トトロみたい~!」

 「ふきの葉っぱは、傘になるねぇ~」

 とっても天気が良かったので、「日よけにになるわ~」と。。。

 こんな感じで、大喜びの子ども達。

 masasihappa.jpg  rikokasa.jpg

 

ふきのスジ取りは、みんな真剣。

「おもしろいなぁ・・・綺麗になったわ」

「バター味が美味しい!」(家で食べたことがあるのかなぁ)

「なんか臭い~」(それはフキのにおいです)

hukimukikanato.jpg

初体験の子どもがほとんどですが、

上手く剥いていました。

 

そして次は、★プレミアムタイム★

今日は5歳児だけがお弁当だったので

摘みたての『ふき』を甘辛く煮て食べました。

自分で摘んで、スジ取りをしたフキは

格別の美味しさだったようです。

明日は4歳児も一緒に食べま~す。

 

園庭のイチゴも収獲をしました。

イチゴは、ジャムにして食べます。

こちらも、楽しみです!

itigomisaki.jpg

 

自分達で育てた野菜、園でなっている果物・・・

色々な物を皆で食べて、『美味しいね』の気持ちの共感をしながら、

『食育』につなげていきたいと思います。

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2012年5月10日 21:47に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「『ちまき』を食べたよ!」です。

次のブログ記事は「初めての野菜切り(5歳児)・・・ドキドキ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。