8月4日(金) 剣道

7月29日(土)、吹田市中体連夏季剣道大会が山田東中学校にて行われました。
個人戦と団体戦があって、本校の子供たちも出場しました。
実は、私・・・・実際に剣道の試合を見るのは初めてで、たくさんの驚きや感動を覚えました。
選手と審判のきちっとした所作は、何て格好いいんだろう!
選手がお互いに構えて打ち込むまで、何という緊張感だろう!
勝っても負けても、最後まで正々堂々とした姿は、何て爽やかなんだろう!
大会が終わって、選手みんなで後片付けに携わる姿は、何て微笑ましいんだろう!
・・・・でも、最後まで分からないこともありました。
3人の審判が同時に同じ色の旗を上げたけれど、いつどこに打ち込んだのだろう?
「めん!」が決まったように見えたけれど、審判は誰も旗を上げなかったなあ・・・・どうして?
最後に・・・・
この大会の準備や運営にご尽力いただいた関係者の皆様、本当にありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
剣道を頑張っている中学生の皆さん、これからも技と心を磨いて、さらに素敵な選手になってください。

20230804.jpg

6月9日(金)は1年生の校外学習の日でした。
行先は万博。
朝、学級委員の子供たちを中心に出発式を行い、徒歩で万博に向かってスタートしました。
天気は曇天。
雨でなく、暑くなく・・・・絶好の校外学習日和です。
万博に着くと、まずは民族学博物館で世界中の様々な文化に触れました。
そして自然文化園広場では、昼食やレクリエーションで仲間と楽しい時間を過ごしました。
そして帰途。
帰校後、解散式まできっちりやりきることができました。
1年生のみんな!
楽しかった?
そうかそうか、よかったね。
校長先生は、この校外学習をきっかっけに、1年生のみんながますます仲良くいい学校生活をおくれることを願っていますよ。

20230613.jpg

青山台中学校の3年生は、5月17日(水)~19日(金)の二泊三日で修学旅行に行ってきました。
行き先は石川県・岐阜県方面。

修学旅行1日目。
天気は晴れ。
7時に学校に集合して、出発式の後、バスに乗り込みスタートしました。
バス内では、音楽や素敵な手作りDVDを視聴しながら楽しい時間を過ごしました。
二つのサービスエリアでの休憩を経て、石川県にある"ゆのくにの森"へ。
昼食をいただいた後、子供たちは五つのグループに分かれての選択別の体験をしました。
輪島塗沈金体験、和紙・紙漉き体験、友禅型染体験、金箔はり体験、九谷焼絵付け体験の五つです。
そしてバスで移動して、世界遺産白川郷での散策。
そしてバスで本日のお宿"ホテル龍リゾート&スパ"へ。
夕食、入浴、各クラスでのレクリエーションの後、就寝となりました。
「おやすみなさい」
20230522②.jpg

修学旅行2日目。
天気は晴れ。
6時30分起床。
朝食の後、荷物や部屋の整理をしてバスは出発。
午前中は川でのラフティング体験。
子供たちは緩やかな流れや急な流れを楽しみながら、川に飛び込んだりもして、川を満喫している様子でした。
昼食の後、午後は四つのグループに分かれて選択別の体験をしました。
オルゴール&キャンドル作り、シャワークライミング、ジップライン、マウンテンバイクの四つです。
そしてバスで本日のお宿"ホテル郡上八幡"へ。
夕食、入浴、学年でのレクリエーションの後、就寝となりました。
今日は一日よく活動したね!
「おやすみなさい」
20230522③.jpg

修学旅行3日目。
天候は雨。
6時30分起床。
朝食の後、荷物や部屋の整理をしてバスは出発。
午前中、高山市内を散策しました。
街並みを楽しんだり、お土産を買ったり、昼食をとったり・・・・
子供たちはグループごとに雨の高山を満喫している様子でした。
途中、高山陣屋をチェックポイントとして、カメラマンさんにグループ写真を撮ってもらいました。
そして帰途。
バスは予定より少しだけ早めに高山を出発して、二つのサービスエリアでの休憩を経て、17時半に学校到着となりました。
20230522④.jpg

修学旅行を終えて・・・・
とてもいい修学旅行だったなあ、と思いました。
子供たちはとても一生懸命で、とても楽しそうで、とても爽やかで・・・・
本校の教職員をはじめ、同行のスタッフの皆様(看護師の方、添乗員の方々、カメラマンの方)、バスやお宿やお店などでお世話になった皆様・・・・
この修学旅行を支えていただいたことに、心より感謝いたします。
本当にありがとうございました。

3月29日(水)メイシアターで

大阪府からの知らせです

クリスマス演奏会

12月23日(金) 北千里駅の改札を抜けると

速報です!

17:30 解散しました

いよいよ

11月11日(金)は何の日!?

学校に案内が届きました

いよいよ

今週11日(金)は、2年生の校外学習です