3月29日(金) 水泳

3月25日(月)、水泳部の子供たちは吹田市中学校冬季水泳競技大会に臨みました。
場所は関西大学第一高等学校第一中学校プール。
水泳部の子供たちは、夏のシーズンを終えると、日頃の部活動で水に入っての練習が全くできません。
陸上トレーニングを行う中での今大会への参加となりました。
決してベストコンディションではなかったかもしれませんが、よく頑張りました。
春本番、そして夏へ・・・・
水泳のシーズンがまたやって来ます。

20240329.jpg

1月22日(月)午後、3年生の子供たちは私立高校の願書提出にそれぞれの受験校に向かいました。
事前に持参物の確認や行き方の確認など、きっちりと準備チェックをしての22日でした。
電車やバスに乗って、それぞれの高校に無事に到着し、願書提出も無事に終えることができました。
よかったね!
寒くなっています。
まずは健康管理ですね。
そして気持ちの整理をしながら、受験の日を迎えることになります。
3年生のみんな!
焦らず落ち着いて・・・・
応援していますよ。

20240125.jpg

1月20日(土)、第41回吹田市中学校「中学生の主張大会」が行われました。
場所は千里市民センター大ホール。
吹田市内各中学校の代表生徒が、自身の考えていることや知ってほしいことなどをマイクを通して語りました。
内容は学校での事柄や家族についてや自分の夢や平和や・・・・
多岐に渡っていました。
青山台中学校からは生徒会副会長が、学級・学年・生徒会の活動を通してのよりよい学校づくりについて語ってくれました。
とても素敵な「主張」でした。
とてもよかったです!
・・・・改めて感じたことがあります。
中学生はちゃんといろいろなことを考えているなあ・・・・
その主張する姿は堂々としているなあ・・・・
中学生って頼もしいなあ・・・・
大会開催に際して、ご尽力いただいた吹田市教育委員会の皆様、各校の生徒を導かれた先生方、関係者の皆様、本当にありがとうございました。

20240123.jpg

1月12日(金)~16日(火)、吹田市教育美術展の中学校の部が開催されました。
場所はメイシアターの展示室。
各中学校の子供たちが制作した美術作品が、たくさん展示されていました。
青山台中学校の子供たちの作品もたくさんありました。
平面作品あり立体作品あり、どの作品もとても素敵で、見ていて嬉しくなりました。
美術作品は、作品テーマや素材や制作方法など多種多様で、様々な世界見ることができたなあと実感しながら、本当に素敵な、面白い、いい美術展だったと思いました。
きっと開催前後の準備と撤収や開催運営には、担当された先生方は大変な努力と苦労をされたんだろうなと推察いたします。
ありがとうございました。

20240119.jpg

1月13日(土)、男子バスケットボール部の子供たちは冬季の三島大会に臨みました。
この日の会場は青山台中学校体育館。
対戦相手は島本町立第一中学校。
接戦で、手に汗握るとてもいい試合でした。
両チームともスポーツマンシップの感じられる爽やかチームでした。
両チームとも本当に一生懸命で、"青春"の二文字が感じられるチームでした。
それにしても中学生のバスケットボールの試合展開は速い速い・・・・
よく体力が続くなあ、と感心してしまいます。
バスケットボール部のみんな!
これからも、バスケットボールをしながら、友情。協力、礼儀・・・・
校長先生は、いろいろなことを学んでほしいと願っています。
三島大会の続き、楽しみにしていますよ。

20240117.jpg

12月25日(月)・26日(火)、サッカー部の子供たちは、北摂ウィンターフェスティバルにて他校サッカーチームと熱戦を繰り広げました。
会場は複数ありましたが、本校サッカー部は青山台中学校運動場にて。
吹田市内のチームだけでなく、近隣他市や府外のチームも集まってきました。
顧問の先生方のネットワークやご苦労には頭が下がります。
ありがとうございました。
試合は、この日の青空と同様、爽やかで気持ちよく展開していました。
また、自分たちでしっかり考えてサッカーをする様子には頼もしさを感じました。
サッカー部のみんな!
いいサッカーをしているね!
これからも頑張って!

20240104.jpg

10月28日(土)・29日(日)、バドミントン部の子供たちは、吹田市中体連秋季バドミントン大会に臨みました。
場所は第二中学校体育館。
競技内容は個人戦と団体戦、個人戦はシングルスとダブルスがあって、団体戦は2ダブルスと1シングルスで1チーム。
スピードや瞬時の判断力や試合のかけひき・・・・
選手たちは当たり前のようにこなしているように見えますが、みんな、相当練習しているんだろうな思いました。
私自身、大学生の時の授業でバドミントンを行い、空振りばかりしていたことが思い出されます。
そんなことを思うと、練習を重ねた後の選手たち一人一人のプレーが輝いて見えました。
バドミントン部のみんな!
日頃の練習の成果は十分に出せましたか?
みんなの努力は本当にすごいと思います。
これからも頑張って!

20231031.jpg

10月22日(日)、陸上部の子供たちは吹田市長杯に臨みました。
青空の下、試合会場は吹田市の総合運動場。
ここだけの話ですが・・・・実は私、中学・高校・大学と、陸上部に所属していました。
・・・・えっ?何?・・・・いやいや、三流選手でした、はい。
でも、陸上競技の試合では、長い待ち時間の間に、自分の出る時間に合わせての調整がなかなか難しいことは知っています。
市長杯に出場した選手たちも、同じことを感じていたかもしれません。
陸上部員のみんな!
うまく調整をして、いい記録は出せたかな?
陸上競技は自分との闘い、記録との闘い。
これからも頑張って!

20231027.jpg

10月24日(火) 野球

10月21日(土)、野球部の子供たちは吹田市長杯に臨みました。
場所は中の島グラウンド。
曇天の下での試合は、点を取ったり取られたり・・・・
打って走って守って投げて声を出して・・・・
結果は敗戦。
でも私は、青山台中学校野球部の子供たちが、一生懸命プレーしている姿が、本当に嬉しかったです。
爽やかでした。
部活動の試合を通して、私は子供たちに"いい勝ち方"、"いい負け方"をしてほしいなと願っています。
そのことが、きっと子供たちの人生の中の大切な"何か"になると思っています。
野球部のみんな!
よく頑張りました。
いい試合でした。

20231024.jpg

8月4日(金) 剣道

7月29日(土)、吹田市中体連夏季剣道大会が山田東中学校にて行われました。
個人戦と団体戦があって、本校の子供たちも出場しました。
実は、私・・・・実際に剣道の試合を見るのは初めてで、たくさんの驚きや感動を覚えました。
選手と審判のきちっとした所作は、何て格好いいんだろう!
選手がお互いに構えて打ち込むまで、何という緊張感だろう!
勝っても負けても、最後まで正々堂々とした姿は、何て爽やかなんだろう!
大会が終わって、選手みんなで後片付けに携わる姿は、何て微笑ましいんだろう!
・・・・でも、最後まで分からないこともありました。
3人の審判が同時に同じ色の旗を上げたけれど、いつどこに打ち込んだのだろう?
「めん!」が決まったように見えたけれど、審判は誰も旗を上げなかったなあ・・・・どうして?
最後に・・・・
この大会の準備や運営にご尽力いただいた関係者の皆様、本当にありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
剣道を頑張っている中学生の皆さん、これからも技と心を磨いて、さらに素敵な選手になってください。

20230804.jpg