青山台中学校には剣道部はないのですが、第一中学校が吹田市の剣道の拠点校として位置づけられています。
本校の剣道を頑張りたいと思っている子供たちも、第一中学校で練習に励んでいます。
第一中学校の先生方には日頃より大変お世話になっております。
この場を借りてお礼申し上げます。
9月23日(月)、関西大学第一中学校を会場として、三島地区中体連剣道新人大会が行われました。
日頃の練習は第一中学校で行っていても、大会は青山台中学校として出場します。
この日は青山台中学校にとって、初めての団体戦です。
結果は・・・・次のステージに駒を進めることはできなかったのですが、一生懸命でした。
気持ちのいい爽やかな印象が残りました。
これからも前向きに頑張ってほしいと思います。
Fight!
会場をご提供いただいた関西大学第一中学校をはじめ、大会運営にご尽力いただいた関係者の皆様、大変お世話になり、ありがとうございました。
また、子供たちを支えていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
7月25日(木)、ギターマンドリン部の3年生引退コンサートが行われました。
場所はメイシアター大ホール。
暑い中でしたが多くの方々が駆けつけてくださいました。
コンサートは3部構成で全8曲の演奏となりました。
透明感のある美しい演奏はホール内の皆さんを魅了していました。
聞けば、ギターマンドリン部3年生の子供たちはこれまで40回のステージを経験してきたとのこと。
それは聴いている方々に幸せを届け続けた歴史でもあります。
41回目の幸せもきっちりと届きました。
よく頑張りました。
メイシアターのスタッフの皆様、素敵な舞台・音響・照明などをご提供いただき本当にありがとうございました。
7月5日(金)、2年生の子供たちは朝からバスに乗って、東大阪へモノ作り見学体験に行ってきました。
グループに分かれて、それぞれモノ作りの様子や働く方々の様子を見学させていただきました。
今回のモノ作り見学体験は、キャリア教育の一環として、子供たちが仕事の大変さや喜びを知って、職業に対する考えをより深めるという目的がありました。
2年生のみんな!
"働く"ことを近くで見て、どんなことを感じましたか?
みんなが進路選択をする時に、この日のことを思い出すといいね。
お世話になりました東大阪の関係者の皆様、子供たちに大切な経験をさせていただき、本当にありがとうございました。
期末テスト最終日の6月28日(金)、陸上部の子供たちは、6年生の子供たちに走り方などを伝える陸上教室の先生役として、青山台小学校に出向きました。
雨天だったので、体育館での開催となりました。
参加は6年生42名、中学生17名。
座ったり腕立て伏せの状態からのスタートダッシュやバトンパスの練習をしながら時間はあっという間に過ぎていきました。
小学生も中学生も、みんな前向きで、和やかないい時間となりました。
素敵な先輩・後輩関係も築けたのではないかと思います。
来年、この6年生の本校入学が今から楽しみです。
陸上部のみんな!
とてもいい先輩としての指導でしたね。
感心しました。
これからも、みんな仲良くガンバレ!
6月5日(水)~7日(金)、3年生の子供たちは修学旅行に行ってきました。
行先は九州‐長崎方面。
(1日目)
7時30分にJR新大阪駅に集合。
出発式の後、新幹線で九州‐博多へ。
行ってきま~す。
博多に到着後、バスに乗り換えてハウステンボスへ。
とてもいい天気に恵まれました。
子供たちは、昼食やお土産購入を含めて約3時間、園内施設を楽しみました。
そしてバスで宿へ。
夕食、学年レク、入浴・・・・そして就寝。
おやすみなさい。
明日も元気でいい時間が過ごせますように・・・・
(2日目)
おはようございま~す。
バスで宿を出発して平和記念公園へ。
子供たちは、青山台中学校の平和宣言をはじめとした平和セレモニーの後、原爆資料館にて平和講話を聴き、資料館内を見学しました。
午後、長崎市内をグループに分かれて散策をしました。
そしてバスで民泊体験をするために南島原へ。
入村式の後、子供たちは民泊するご家庭の車に乗って、それぞれのお家に向かいました。
夕食などの後、おやすみなさい。
明日は最終日、いい思い出がさらに増えますように・・・・
(3日目)
おはようございま~す。
子供たちは民泊したそれぞれのご家庭で、それぞれの体験活動を行いました。
そして昼食後、離村式でお世話になった感謝の言葉を伝えて、バスは博多に向かって出発しました。
JR博多駅から新幹線に乗って新大阪へ。
解散式の後、子供たちは帰途に就きました。
三日間の修学旅行を終えて・・・・
まずは全員でやりきって、大阪まで帰ってこれたことがよかったと思っています。
子供たちにとって、修学旅行のどの部分が一番印象に残ったのでしょうか。
きっと中学時代の大切な思い出として、一人一人の心の中に残るのでしょうね。
子供たちはよく頑張りました。
教員もよく頑張りました。
そして、この修学旅行を実施するために、多くの方々のお世話になったことを忘れてはなりません。
旅行業者の方、看護師の方、カメラマンの方、長崎市内のお店や各施設の皆様、南島原の皆様、バスや新幹線やホテルでお世話になった方々、心配もしながら見守り支えてくださった保護者の皆様・・・・本当にありがとうございました。
5月31日(金)、1年生の子供たちは仲間づくりを目的とした校外学習に行ってきました。
行先は、万博方面。
まずは本校体育館で出発式。
学級委員を中心にとてもきっちりできました。
そして徒歩で民族学博物館へ。
世界各地の文化に触れることができました。
この日は雨模様だったので、自然文化園でのレクリエーションを行わず、学校でドッジボールなどを楽しみました。
1年生のみんな!
いい仲間づくりはできましたか?
みんなで、いい学年をつくっていってほしいと思います。
3月25日(月)、水泳部の子供たちは吹田市中学校冬季水泳競技大会に臨みました。
場所は関西大学第一高等学校第一中学校プール。
水泳部の子供たちは、夏のシーズンを終えると、日頃の部活動で水に入っての練習が全くできません。
陸上トレーニングを行う中での今大会への参加となりました。
決してベストコンディションではなかったかもしれませんが、よく頑張りました。
春本番、そして夏へ・・・・
水泳のシーズンがまたやって来ます。
1月22日(月)午後、3年生の子供たちは私立高校の願書提出にそれぞれの受験校に向かいました。
事前に持参物の確認や行き方の確認など、きっちりと準備チェックをしての22日でした。
電車やバスに乗って、それぞれの高校に無事に到着し、願書提出も無事に終えることができました。
よかったね!
寒くなっています。
まずは健康管理ですね。
そして気持ちの整理をしながら、受験の日を迎えることになります。
3年生のみんな!
焦らず落ち着いて・・・・
応援していますよ。
1月20日(土)、第41回吹田市中学校「中学生の主張大会」が行われました。
場所は千里市民センター大ホール。
吹田市内各中学校の代表生徒が、自身の考えていることや知ってほしいことなどをマイクを通して語りました。
内容は学校での事柄や家族についてや自分の夢や平和や・・・・
多岐に渡っていました。
青山台中学校からは生徒会副会長が、学級・学年・生徒会の活動を通してのよりよい学校づくりについて語ってくれました。
とても素敵な「主張」でした。
とてもよかったです!
・・・・改めて感じたことがあります。
中学生はちゃんといろいろなことを考えているなあ・・・・
その主張する姿は堂々としているなあ・・・・
中学生って頼もしいなあ・・・・
大会開催に際して、ご尽力いただいた吹田市教育委員会の皆様、各校の生徒を導かれた先生方、関係者の皆様、本当にありがとうございました。
1月12日(金)~16日(火)、吹田市教育美術展の中学校の部が開催されました。
場所はメイシアターの展示室。
各中学校の子供たちが制作した美術作品が、たくさん展示されていました。
青山台中学校の子供たちの作品もたくさんありました。
平面作品あり立体作品あり、どの作品もとても素敵で、見ていて嬉しくなりました。
美術作品は、作品テーマや素材や制作方法など多種多様で、様々な世界見ることができたなあと実感しながら、本当に素敵な、面白い、いい美術展だったと思いました。
きっと開催前後の準備と撤収や開催運営には、担当された先生方は大変な努力と苦労をされたんだろうなと推察いたします。
ありがとうございました。