1年生の技術の授業を見に行きました。
「材料と加工の技術」の単元で、部品の切断や切削の実習です。
しっかり注意事項を聞いてから、実習開始です。



↓ これが完成作品とのこと。「便利棚」です。

続いて、1年生の数学の授業にも行きました。
関数の復習から、図形への導入が授業内容でした。
出題された課題に対して、ペアで意見を交流しました。


前に出て、線を引き、説明をしながら、自分の考えをみんなに解説していました。

1年生の学年の掲示板には素敵な掲示物が!
校内教育支援教室に通っている生徒たちが先生と一緒に作成したそうです。
立体的でとても季節感あふれる作品に思わず見とれてしまいました。

校内の金木犀が一斉に咲きだしました。敷地内に秋の香りが満ちています。

