生徒会執行部、執行委員の山嵜さんが選挙公約に掲げていた「下足箱の配置が、各学年が使用する階段と逆になっているため、登校時に1年と3年が交錯しスムーズに通れないので改善したい」ということが実現されました。
12/21(金)に執行部が下足箱のプレートの入れ替えと清掃をおこない、3学期からはスムーズに教室まで行けることでしょう!!
今まで、誰も気づかなかったことに気づき、全校生徒のために改善を図ってくれました。
素晴らしい!! ありがとう!!
生徒会執行部、執行委員の山嵜さんが選挙公約に掲げていた「下足箱の配置が、各学年が使用する階段と逆になっているため、登校時に1年と3年が交錯しスムーズに通れないので改善したい」ということが実現されました。
12/21(金)に執行部が下足箱のプレートの入れ替えと清掃をおこない、3学期からはスムーズに教室まで行けることでしょう!!
今まで、誰も気づかなかったことに気づき、全校生徒のために改善を図ってくれました。
素晴らしい!! ありがとう!!
12/21(金)全校大掃除の後、第2学期終業式をおこないました。
「1年の計は元旦にあり」今年1年を振り返り、新年を新しい気持ちで迎え、1年の目標を立てましょう!! 特に3年生は、新たな一歩を踏み出す年、冬休みを悔いが残らないように取り組み、良いスタートを切りましょう!!
生徒会執行部からは、「赤い羽根共同募金」への協力のお礼と、執行部の取組の協力依頼がありました。
12/13(木)~20(木)、登校時に生徒会執行部が「赤い羽根共同募金活動」に取り組んでいます。「安心して暮らせる地域社会の実現」や「被災地の支援や地域の活性化」につながるよう募金を呼び掛けています。
12/7(金)吹田市社会福祉協議会・山三地区福祉委員会・西山田地区福祉協議会のご協力を得て、様々な障がいのある人達への理解を深めるため、「アイマスク・車いす体験」をおこないました。
子供たちは、真剣な表情で取り組んでいました。
12/5(水)生徒集会がおこなわれました。
私からは、「目標に向かって頑張る」ことについて、意欲を持って努力を続けるための自分なりの方法を見つけることと、クラス・チームの仲間で支えあって、前向きで挑戦し続ける雰囲気を作り、それぞれの目標を達成してくれるよう話しました。
また、生徒会執行部・風紀委員会・保健委員会・体育委員会から11月の反省点が報告されました。反省された点、改善していきましょう!!
クラブ表彰は、以下の通りです。
男子バスケットボール部 秋季三島地区大会 第3位
男子バドミントン部 山本 創 君 秋季市長杯争奪バドミントン大会 男子シングルス 第3位
12/4(火)、全国および吹田納税貯蓄組合連合会主催の『中学生の「税についての作文」』募集に応募した3年生の齋藤政憲君が、吹田税務署長賞に選ばれ、表彰していただきました。
12/3(月)、生徒が自らお弁当を作成し持参する「手作り弁当持参の日」の取組をおこないました。この取組は(1)弁当作りを通して、食生活や健康についての関心を高める。(2)弁当の献立作成や調理を通して、家族と触れ合う機会を増やし、家族への感謝の気持ちをはぐくむ。(3)弁当作りを通して、調理技術を身に付け、将来、健康的な食生活が実践できるようにする。ことを目的としています。今回も、趣向を凝らしたお弁当がたくさん見られました。どれも、おいしそう!!
【1年生】
【2年生】
【3年生】
12/3(月)吹田市社会福祉協議会、点訳の会「円」さんのご協力をえて、視覚障がいをおもちの宮原晶子さんの講話をお聞きしました。宮原さんの日常生活や、お互いに助け合うことの大切さを学びました。宮原さんがキュウリを素早く切った姿に子供たちからはどよめきが起こりました。