9/26(金)に実施した第35回文化祭報告の第2弾、2年生の展示と舞台発表の様子をお知らせします。
※はじめにお詫びです:昨日の報告第1弾の中で1年5組の合唱写真に「1年3組 マイバラード 銀賞です」と書いてしまいましたが、正しくは「1年5組 マイバラード 銀賞です」の間違いでした。現在は修正済みのものをアップしていますが申し訳ありませんでした。お詫びして訂正します。
学年展示は「長崎」シリーズです。また、2年生英語科の英文による「夏休みの1日日記」、社会科でも夏休みの宿題「歴史新聞」を、家庭科のトートバッグなどを紹介します。
舞台発表は、調べ学習の成果を群読形式で朗読したり、合唱、蛇踊り、よさこい長崎バージョンなどバリエーションにとみ、惹きつけられる内容だったと思います。いよいよ学校の中心となりつつある2年生の力を見せてもらいました。
長崎 原爆について

蛇踊りの蛇の頭です。上手に作りました

2年生英語科 英文の「夏休みの1日日記」


2年社会科「歴史新聞」

2年家庭科 「トートバッグ」

舞台での群読形式発表のようす

勇壮な蛇踊り、大蛇も上出来だし、踊りもダイナミックでした


合唱グループ その1

合唱グループ その2

よさこい長崎バージョン、朝練の成果ばっちり、やりきりました



第3弾に続く

コメントする