30日(木)に本校の入学説明会が行われ、4月に入学予定の新入生の保護者のみなさま
がご来校されました。わたしから学校の概要について話をした後、学校生活のこと、
事務手続きや物品の販売、学校給食のこと等の説明に熱心に耳を傾けておられまし
た。入学式は4月8日(水)午前10時開式です。教職員・在校生一同、心より歓迎し、
ご入学をお待ちしております。
30日(木)に本校の入学説明会が行われ、4月に入学予定の新入生の保護者のみなさま
がご来校されました。わたしから学校の概要について話をした後、学校生活のこと、
事務手続きや物品の販売、学校給食のこと等の説明に熱心に耳を傾けておられまし
た。入学式は4月8日(水)午前10時開式です。教職員・在校生一同、心より歓迎し、
ご入学をお待ちしております。
3年生は今日から学年末テストです。中学校生活最後の定期考査、しっかり日頃の学習の
成果を発揮してほしいです。
現在、学校では大阪北部地震で破損した3・4階の渡り廊下や校舎のつなぎ目の補修工事が
始まっています。長い間、3・4階の渡り廊下は通行禁止でしたが、補修工事が終わったら
通行できるようになります。
【今日の登校風景】
【補修工事の足場】
3月4日(水)に行われる1・2年生合唱コンクールの練習風景です。各教室でパート練習をした後、
体育館で合唱練習です。歌詞を覚える段階からハーモニーを合わせる段階に進んでいます。後1
か月でどれくらいうまくなるか楽しみです。
24日(金)の6時間目に1・2年生対象の「e-ネット安心講座」を実施しました。
講師として富士通パーソナルの今村さんをお招きし、「インターネットの安心
安全な使い方」と題して、生徒が加害者や被害者にならないよう、インターネ
ットの正しい知識と正しい使い方について講演いただきました。
今日は私立高校の一斉出願に3年生は出かけました。受験校ごとのグループになって
私立高校に出願します。気を付けて行ってらっしゃい!!
23日(木)の6時間目に教育センター主催の「情報教育研修」が本校で行われました。本校の数学科の
先生がコンピューター室で「ICTを活用した授業づくり」と題して研究授業を行いました。今後、新
学習指導要領の全面実施に向け、生徒のメディアリテラシーの向上、情報活用力がさらに求められ
てきます。研究従業の後の研究協議では活発な協議があり、最後に大和大学の松本先生から指導助言
をいただきました。
22日(水)に「授業づくりと学力保障」という表題で、本校の2年生が日頃の取組みについて
発表しました。本校が実施している学生ボランティアを活用しての「サマースタディ」の
取組みについて、学生と学習を通して関わるり、、日頃の学習に困り感を持っている生徒
の学習意欲を向上させることで「自己肯定感」の育成を図る内容の発表でした。
20日(月)の放課後に校内の避難訓練を実施しました。大阪府北部で地震が発生し、渡り廊下が倒壊、火災が発生したという想定です。生徒たちは各担当の先生の指示に従い、迅速冷静に避難をしていました。グランドに集合した後、吹田市消防局の方から避難訓練の大切さや、講評をしたいただきました。
19(日)に吹田市自治会連合協議会合同防災訓練が行われました。9:30分に上町断層を震源としたマグニチュード7.5の直下型地震が発生し、震度6強の大地震に襲われたてことを想定しています。本校から多くの中学生がボランティアとして各自治会の防災訓練に参加してくれました。地域には高齢者・体の不自由な方、幼い子どもたちがたくさん住んでいます。いざという時は、地域防災の担い手として片中生の力が大きな役割を果たしてくれることに期待します。
18日(土)に千里市民センターにて「中学生の主張」大会が行われました。この大会は吹田市18校の中学校の代表が集い、
自分のこと、学校ののこと、社会のこと等をテーマに日頃考えていることを発表しています。また、吹田市「いじめ撲
滅宣言」や大阪府中学校生徒会サミットで吹田市の代表として参加した学校の発表等があります。本校からは2年生の
生徒会会長が「言葉を声にする」という題で、自分の言葉でしっかり相手に伝えることの大切さを主張してくれました。
16日(木)2時間目に教員2年目研究授業が行われました。「電流の性質」を知る授業で、
パソコンを使って実際に自分で電流・電圧の規則やオームの法則を活用して回路を作る
授業です。来年度への新学習指導要領の本格実施を控え、「主体的・対話的」で深い学
びにつながるよう大いにICT機器が使われています。
14日の放課後に19日(日)に行われる千一地区地域合同防災訓練を打ち合わせ会
が本校会議室で行われました。当日、本校の生徒が15名ボランティアとして参
加します。いざというときに中学生の力が本当に役に立ちます。訓練とはいえ
地域の力としてしっかりと取り組んでほしいと思います。
1月11日(土)に片山地区の新成人の集い、12日(日)に千一地区の成人前夜祭が
行われ、本校の37回卒業生が招かれました。卒業時の校長先生や担任の先生を
交えながら話に花が咲き、新成人を迎える卒業生を祝福しました。
【片山地区新成人の集い】
【千一地区成人前夜祭】
冬休み開け早々ですが、現在3年生は実力テストを1・2年生は大阪府のチャレンジ
テストに臨んでいます。日頃の学習の成果をしっかり発揮してほしいと思います。
今日からいよいよ3学期がはじまりました。1時間目に体育館で3学期の始業式
が行われました。私からは、箱根駅伝で優勝した青山学院大学の原監督のことば、
「強いチームは指示待ちしない」「強いチームは自ら考え、自ら律し、自ら行動
する」ことの大切さを片山中学校の集団と考えて話ししました。また、3学年それ
ぞれに持ってほしい3学期の目標について話しました。その後、女子ソフトテニス部
の近畿大会出場報告等を行いました。3学期はあっという間に過ぎていきます。一人
ひとりがしっかりとした目標を持って学校生活を過ごしてほしいと思います。
【近畿大会に出場したメンバー】
【始業式の様子】
新年あけましておめでとうございます。保護者・地域のみなさまにおかれましては
今年1年も変わらず本校の教育活動へのご支援を賜りますようよろしくお願い申し
上げます。
さて、冬休み12月27日に近畿各地区の強豪校が集いソフトテニスのインドア近畿
大会が和歌山市のビックホエールで行われ、本校の2年生を中心とした団体戦に出場
しました。惜しくも予選で敗退しましたが、みんな精一杯頑張っていました。この
経験を糧として、益々の活躍を期待しています。