3年生の教室前にクラス目標が貼られています。
3年生の教室前にクラス目標が貼られています。
市内18中学校で体育館の屋上にプールがあるのは2校のみと聞いています。暑い日差しの中、3年生と1年生の授業で4クラスがプールに入っていました。
5,6時間目、金蘭会高等学校の特認教授の小峠勇拓先生が「一瞬の感動を人生のきっかけに」と題して講演をしてくださいました。「ちがい」を考えることから始まり、感謝することの大切さで終わったあっという間の90分でした。放課後は3年生保護者対象の進路説明会。今年度2度目でしたが、たくさんの方が参加下さいました。
千三小学校の3年生が本校に来ました。「どんなクラブがありますか」「全校生徒は何人いますか」など、色々質問をしてしっかりノートにまとめていました。「中学校にしかない教室はありますか」の質問で、購買の方からお話を聞いています。
火事を想定した避難訓練。全員の安全確認と静かに整列するまでに5分52秒かかりました。800人規模の学校では早いと思いますが、日頃から「集団行動」がよりスムーズとなるよう意識してほしいと思っています。避難訓練後は集会。教育実習生のお別れの挨拶でした。教育実習の感想だけでなく、一中の先輩として、後輩への応援が詰まった言葉でした。
児童生徒の学習の様子を共有し、保幼小中15年間を通じた一貫性のある教育実践を目指して、第一中学校で研修を行いました。6時間目、全クラスの授業公開、その後、課題別分科会、教科別分科会を行いました。実践4年目を迎え有意義な研修でした。
6月9日の産経新聞北摂版に、青少年野外コンサートでのコーラス部の記事が掲載されました。
千里南公園野外ステージでコンサートがありました。本校からはコーラス部が「手紙」「群青」の2曲を、吹奏楽部が「オレンジ」「GUTS!」の2曲を発表しました。梅雨の季節ですがとてもいい天気で、きれいな歌声と、元気な演奏が良かったです。
学校の様子を知っていただくために学校一日公開をしました。たくさんの方に来ていただきましたが、どの教室も40人近くの生徒がいるため入りにくく、廊下から見ておられる方が多かったです。
関西を中心に活躍されているアンサンブル「イ・ヴィヴァーチ9」による音楽鑑賞会でした。感動と驚きで「あっ」という間の90分でした。後半のタイプライターは、アンティークのお店で買った本物だとか。楽器(チェロ)体験コーナーもありました。
千里朝日倶楽部6月号に、竹見台中学校3名と本校2年生が合同チームとして吹田市連盟杯に出場し、準優勝した記事が掲載されました。