山田第二小学校と東山田小学校と
一緒に千里丘中学校に集合しました。
教科ごとに分かれて中学校の先生方に
教えていただきました。

家庭科は、被服室で毛糸の指網みを
習いました。50分間集中!

次は、体育館で
生徒会からの学校生活紹介と
各クラブからの活動紹介です。

写真部や水泳部・ソフトテニス部・美術部

バスケ部や陸上競技部・ソフトボール部
サッカー部・吹奏楽部

バトミントン部・野球部・ESS部・手芸部

バレーボール部が活動を見せてくれました。

みなさん、ありがとうございました。
6年生最後の調理実習は、
「一食分の献立を考えよう」
班のみんなで協力して

オープンスクールで保護者の方にも
協力してもらいました。




「いただきます!」

力作にかんぱい!

修学旅行から17:10帰校しました。
まもなくお家に着きます。




7時40分集合
みんな元気に出発しました。
校長先生より、合言葉は
「安全・平和・想い出」
行ってらっしゃい!
プリマハムの出前授業がありました。


クイズ形式で食品の正しい保存方法や

賞味期限、消費期限の意味を学びました。

最後にウインナーができるまでを
映像で紹介してもらえて
プリマハムの工場見学をした気分でした。
プリマハムのみなさん、ありがとうございました。
15:30分から多目的室で開催しました。

10月31日~11月1日に広島に行って来ます。
今週は、6年生が鶴の折り方を教えて
くれています。全校児童が、平和への願いを
書いた折り紙で鶴を折ります。



千羽鶴に仕上げて6年生に平和公園まで
届けて来てもらいます。
京都府立青少年海洋センター
「マリーンピア」に
臨海学習に行って来ました。
24日14:30~1日目の水泳学習


夜のキャンプファイアー
夜レク担当のみんなが盛り上げてくれました。

2日目の朝食、元気いっぱいです。

2日目の水泳学習
水慣れ、泳ぎ慣れの後
班別にコースを決めて時間泳に挑戦します。

待機している班は陸上から応援します。





6年生全員参加して、無事帰校しました。
夏休みプールの2日目
午後からは、6年生の班別練習です。
隊列を組んで泳ぎます。




いよいよ明日は本番!
「体調管理しっかりと」
臨海学習係り顔合わせを行いました。


その後、担当者の見守る中班別練習を
しました。

17日も、班別に隊列で泳ぐ練習を
行いました。明日も、終業式の後に
練習の予定です。
