7月30日(木)プール指導の後、5年生の有志が集まって、梅干しの土用干しを行いました。
桃サポのお母さんもお手伝いに参加してくださいました。
紫蘇と梅を
梅酢から取り出します。
大きなザルに
丁寧に並べていきます。
きれいに並べられた梅
全部で886個
天日干しのために
中庭に出しました。
今日から3日間
昼間、天日干します。
おいしい梅干しにな~れ!
7月30日(木)プール指導の後、5年生の有志が集まって、梅干しの土用干しを行いました。
桃サポのお母さんもお手伝いに参加してくださいました。
紫蘇と梅を
梅酢から取り出します。
大きなザルに
丁寧に並べていきます。
きれいに並べられた梅
全部で886個
天日干しのために
中庭に出しました。
今日から3日間
昼間、天日干します。
おいしい梅干しにな~れ!
7月27日(月)から夏休み学習教室を開催しています。夏休みの宿題を中心に
頑張る子どもの学習支援を学生ボランティアがしてくれています。
プールや課外クラブの
前後に学習します。
学生ボランティアに
教えてもらって・・
それぞれの課題に
取り組んでます。
7月27日(月)、今日は夏休みプール指導の初日でした。どの学年の児童も
元気に水しぶきをあげて泳いでいました。
1年生
イルカになって・・
2年生
輪っかくぐり
3年生 たまご・おたま
じゃくし・かえるの3班に
分かれて・・
4年生
クロールと平泳ぎ
5年生
クロールのあと、
ゆったりと泳ぐ平泳ぎ
の練習
6年生
水上大会に向けて
50Mクロール!
7月22日(水)午後、昼食後予定通りに安木浜を後に、バスで帰路につきました。
思い出に残る楽しい臨海学習を終えることができました .
「お世話になりました」
宿の方へ感謝の気持ちを
伝えました。
小雨模様でしたので、
体育館で帰校式を行いました。
実行委員の頑張りを
みんなでねぎらいました。
子どもたちは仲間と過ごした、
2日間の思い出を胸に
家路につきました。
7月22日(水)、浜遊びの後、閉校式を行い、2日間の安木浜での活動を
締めくくりました。
2日間のまとめを班ごとに
行いました。
最後のかけ声!
閉校式の最後は、
実行委員のかけ声
「一致団結」で
締めくくりました。
7月22日(水)、班ごとに海に入って、浮いたり潜ったり・・思いっきり遊びました。
7月22日(水)朝、小雨がぱらつき、水温、気温とも低いため、2日目の水泳学習を
中止し、浜遊びに変更しました。砂浜ならではのビーチフラッグで盛り上がりました。
朝食もご飯がおいしいと
残さず完食!
水の入ったペットボトルを
旗に見立てて、ビーチフラッグ。
先生のデモです。
班で勝ち抜いていきます。
決勝戦!みんなの熱い声援が浜に響きました。
7月21日(火)夕食後、浜にでて臨海実行委員の夜レク担当の進行で
キャンプファイヤーを行いました。
夕食はご飯が美味しくて、
おかわり続出!
どの宿舎も同じメニューです。
「イカ焼き!最高~!」
はてな?クイズに
早口言葉バトル。
実行委員が司会をして
盛り上げます。
最後は、先生のギター演奏で
ゆずの歌の大合唱!
一日目、宿舎に帰って就寝です。
7月21日(火)午後、いよいよ班別でのコース泳です。足のつかない海面を隊列を組んで
泳ぎます。班で「一致団結」して泳ぎました。
まずは、足のつかない水深まで
の泳ぎ慣れからです。
班でかけ声を上げて!
コース泳スタート。
先生の先導でバディを
組んで泳ぎます。
船からの「えんやこ~ら」
の声に合わせて
「え~んやこ~ら!」
教頭先生と見学児童
が船から声援を送りました。
7月21日(水)午後、水泳学習班で海に入り、まずは水慣れです。
だるま、大の字、浮き身、そしてワニの姿勢で退水まで完璧です。
7月21日(火)午後、いよいよ水泳学習です。水温が少し低いですが、気温は高くまずまずの
コンディションです。海も透明度が高くきれいです。まずは、浜での開校式です。
命綱も付けて、気持ちを
引き締めての開校式
学年の合い言葉は
「一致団結」
実行委員のかけ声で
「一致団結、オー!」
いよいよ浜での泳ぎ開始です。
7月21日(火)11:45、安木に到着しました。まずは、宿の方に挨拶をして昼食です。
安木に到着。
4つの宿に分宿です。
「お世話になります」
お昼は、カレーライス
いただきま~す!
午後の水泳学習に向けて
体調もばっちりです。
7月21日(火)、6年生が多くの保護者に見送られて、1泊2日の臨海学習に出発しました。
出発式で実行委員
が挨拶!
保護者の皆さんに
見送られて出発!
安木浜まで
こんな目立つバスで
移動です。
7月17日(金)、1学期の終業式がありました。台風11号の影響で「あゆみ」は
前日に渡しました。終業式の後、クラスで最後の教室掃除や学級レクレーション
をして下校しました。
手話クラブのリードで、
校歌を手話付きで
歌います。
校長先生の話は、
「とことん」楽しい
夏休みを送るため
には・・
生活指導の先生
から、夏休みの生活で
守ることは・・
「だ・め・な・の・よ」
7月16日(木)、6年生は臨海学習に向けて最後の班別練習を行いました。
台風の接近で、17日の最終日を一日繰り上げました。練習時間は短くなりましたが、
班の泳ぎも気持ちも1つにまとまってきた、班別練習でした。
スタートもしっかり揃ってます。
隊列を揃えて、泳ぎも声も
合わせて「えんやこ~ら」
合い言葉は
「一致団結」
臨海学習は21日
22日です。
7月15日(水)晴天。1年生が雨で順延になっていた水遊びを行いました。
家からもってきた水鉄砲やシャボン玉など、みんなで思いっきり遊びました。
川を作って
どろんこ遊び
シャボン玉
水鉄砲!
ポーズもきまってます。
7月13日(月)短縮授業が始まりました。午後から、6年生は初めての班別練習です。
臨海学習に向けて、1週間頑張ります。
班でかけ声を合わせて!
A班の泳ぎ。
プールサイドから
最後の班の応援!
7月13日(月)人権講演会として、1年生~3年生が仲間づくりの
お話を聞きました。
それぞれの違う
持ち味はたからもの。
7月10日(金)、縦割り大掃除を行いました。いつもの縦割り班ですが、
いつもより念入りに、普段できない所も一生懸命掃除しました。
下足はママサポの
お母さんと一緒に掃除。
こどもが届かない所を
お母さんがきれいに
拭いてくれました。
7月10日(金)3年生、4年生が着衣水泳を行いました。
例年、全学年で取り組んでいます。合い言葉は「UITEMATE(浮いて待て)」
服を着ていると、
水を吸って動きにく~い
助けを求めます。
(ペットボトルを投げて
もらいました)
上手に浮いてます。