DC教育研修

10月12日(火)

子どもたちが帰った後、教職員向けにDC(デジタル・シティズンシップ)

教育についての研修を行いました。

DC教育研究推進校の教職員として「わかっておいてほしいこと」を学ぶ機会です。

吹田市立教育センターから、

草場所長、福井所長代理、園田指導主事、速水指導主事に来ていただきました。

まず、全体に向けて草場所長からDC教育で大切なことを講義していただきました。

1.インターネット世界は公共世界であるということ。

  生まれた時からこの世を去るまでみんなのそばにあること。

2.今使っているiPadは、「学習のための道具」であること。

  「その使い方は正しいですか?」「学習のために使っていますか?」

3.何ごとも、「立ち止まって考える」ことはとても重要だということ。

講義を聞き入ってしまい、写真を撮るのを忘れてしまいました。

その後、4か所に分かれて、実際のDC教育授業を研究する分科会を行いました。

1・2年生

IMG_0741.jpg

3・4年生

IMG_0745.jpg

5年生

IMG_0746.jpg

6年生

IMG_0743.jpg

6年生は、10月27日(水)に6年2組が研究授業を行います。

吹田市のDC教育研究員・推進担当者が北山田小学校に集まります。

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2021年10月12日 17:09に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「児童委員会活動、始めました。」です。

次のブログ記事は「デジタル・シティズンシップ教育 公開授業」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。