みんな、がんばったね!

| コメント(0) | トラックバック(0)

前日の雨で運動場がぬかるむことが心配されましたが、無事、マラソン大会を行うことができました。子どもたちは、「明日は、いよいよマラソン大会!」と意気込んでいたので、気持ちが途切れることなく、本番を迎えられて本当に良かったです。

 普段整列している列で分けた、赤白の2グループに分かれて走りました。運動場を8周、約1000メートル走りました。たくさんのおうちの方たちの応援を受け、いつもより緊張した表情でスタートに立った子どもたち。自分なりの目標をもって、精一杯頑張っていました。友達の応援にも熱が入っていました。

 お忙しい中、応援に来てくださり、ありがとうございました。

2020年01月24日10時53分48秒.jpg

 

3学期スタート!

| コメント(0) | トラックバック(0)

 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

 久しぶりに会った友達と話をしたり、生活科の宿題に貼ってあるかわいい赤ちゃんの写真を見合っては、「かわいいね~」と言い合ったり...

にぎやかな教室が戻ってきました(^^)

 新年一番の「おはようございます」は、とても清々しく、いつも以上に気持ちの良いものでした。みんなの挨拶や笑顔から、新年に向けた心意気を感じました。私たち担任も、子どもたちの思いを大切に、3年生に向けて一緒に取り組んでいきたいと思います。

 お忙しい中、宿題の丸付けや見直し等、ご協力ありがとうございました。

 23日、児童会行事の北山田フェスティバルがありました。北山田小学校では、3年生からクラスで決めた出し物をします。

今年も工夫を凝らした出し物がたくさん★

 2年生は、4年生とグループを組み、一緒に回りました。(1クラス学級閉鎖で、2年生だけのグループもありました。)

行き交うたびに、楽しそうな表情の子どもたち。1年に1回、子どもたちが創り上げるお祭りを、とても楽しんでいました ♪♪

3年生になったら、どんな出し物をしようかなと、上級生になることへのあこがれを持ったのではないでしょうか(^^)

来年も、楽しみですね!!

2019年12月23日10時49分30秒.jpg2019年12月23日10時46分46秒.jpg2019年12月23日10時45分26秒.jpg2019年12月23日10時50分14秒.jpg2019年12月23日10時43分49秒.jpg2019年12月23日10時54分57秒.jpg2019年12月23日10時54分31秒.jpg2019年12月23日10時45分08秒.jpg

おもちゃランドへよこそ♪

| コメント(0) | トラックバック(0)

 先週19日、生活科で取り組んできた"おもちゃランド"に1年生を招待しました。

2年生は、楽しんでもらう店番の役に徹しました。

どの出し物も大賑わい!!

1年生に楽しんでもらえるよう、分かりやすく作り方や遊び方を教えてあげていましたよ!

子どもたちに「どうだった?」と感想を尋ねると、

「1年生がうれしい顔をしていて、うれしかった!」

「楽しんでもらえてよかった!」

と話してくれました。

「おもてなし」の良さを実感できたようです。

計画的に準備を進められなかったグループや、役割分担をせず、みんなで同じ仕事を見守るグループもありましたが、これらの課題は、3年生での北山田フェスティバルに生かしていけるといいなと思います。

1年生の先生たちから、

「1年生、とっても楽しかったって言っていました」と教えてもらいましたよ ♪

2019年12月19日14時10分09秒.jpg2019年12月19日14時09分38秒.jpg2019年12月19日14時11分34秒.jpg2019年12月19日14時06分39秒.jpg2019年12月19日14時09分45秒.jpg2019年12月19日14時14分10秒.jpg2019年12月19日14時19分11秒.jpg

 2学期最後の外国語学習では、買い物ゲームをしました。

前回に続き、2回目の買い物ゲームです。前回は、「野菜を買って、ピザを作ろう」をテーマに、野菜を買う設定で行いました。今回は、もうすぐやって来る楽しいクリスマスにちなんで、「クリスマスツリーを彩る、オーナメントを買う設定」で行いました。前回、「いくら?」の聞き方(How much?)と「~ドル」の言い方(~dollar)を知り、やり取りにも少し慣れたようです。ball present candystick socks snowman star bell など、好みのデザインや色を、これまでに習った言葉やジェスチャーで表現し、一生懸命伝えようとしていましたよ。

 ゲームの後には、買ったオーナメントをクリスマスツリーに飾り、一人ひとり自分だけのツリーを作りました。教室が秋から、一気に冬らしく変わりました。☆彡外国のクリスマスの文化を知り、ツリーの足元にプレゼントを置く子がたくさんいました。

2019年12月02日09時28分43秒.jpg2019年12月02日09時28分51秒.jpg2019年12月02日09時54分44秒.jpg

 

 先日の、学校公開では、たくさんのおうちの方々にお越しいただきました。ありがとうございました。子どもたちの日々の頑張りをたくさん見ていただけたことと思います。国際交流の時間には、SIFAよりイランのゲストティーチャーを招いて、興味深いお話をしていただきました。

「イランに行きたくなった。」「イランのごはん、おいしそう。食べてみたい。「イランの文字は右から書くよ。」「イランには、きれいな景色がいっぱい。」「男の人と女の人でかっこうがちがう。」など、初めて知ることがたくさんあったようです。有意義な時間となりました。

ゆいぴあを見学したよ!

| コメント(0) | トラックバック(0)

 生活科で公共施設について学習しています。11月6日、ゆいぴあに行ってきました。

子どもたちにとって、身近な「ゆいぴあ」。

"ゆい"は、結う=むすぶ

"ぴあ"は、広場      という意味があるそうです。

人が人と、情報と、つながることを目的に、みんなが生まれる前の平成23年に建てられたということでした。

地下2階から地上6階まで、順番にゆっくり丁寧に案内していただきました。

どんな人がどのように利用するのか、それぞれの部屋にはどんなものが置いてあるのか...興味を持って見学していました。

2019年11月06日10時26分14秒.jpg2019年11月06日10時34分44秒.jpg

 スタジオにはドラムがありました。ほかの楽器は3階で借りられると分かりました。

工作室もあります。工具も3階で借りられます。

調理室もあります。調理室には、ボタンで高さが調整できるバリアフリーの作業台もありました。

図書館には、本やCD,DVD等、合計10万超える資料があうということです。

図書カードの作り方も教えてもらいました。

 子どもたちは、これまで以上にゆいぴあについてよく知ることができました。

クラスで分かったことを、まとめていきたいと思います。

調べ方を学び、活用しよう!

| コメント(0) | トラックバック(0)

 図書の時間に、読書支援の中村先生とポプラディア(百科事典)の使い方を学習しました。

全12巻もあるポプラディア。なんと、この12巻で1冊だそうです。

百科事典は、名前のごとく、「たくさんの 分野の 事柄が 載っている 本」 です。

まずは、百科事典にそれぞれついている名前を知りました。

「つめ」「はしら」・・・何のことか、子どもたちに何か聞いてみてくださいね。

子どもたちは、グループごとにいろいろな言葉を協力して調べていくことを通して、調べ方を学びました。

授業の中で知りたいと思った事柄を、自主的に調べられるといいですね。

また、上手に活用することで、学ぶ楽しさを一層知れることを期待しています。

2019年10月29日12時05分40秒.jpg2019年10月29日11時50分26秒.jpg2019年10月29日11時49分39秒.jpg

パソコン学習

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今日は、情報モラルとプログラミングを学習しました。

1学期同様、昨年度からお世話になっているICTの土井先生と勉強しました。

 情報モラルでは、動画を見るときやスマホを扱うときの注意を学びました。

実はユーチューブは、「13歳未満の子どもが見ることを考えていない」という内容の規約を提示していること、

ラインの利用には、「推奨年齢がある」ことなども知りました。

2019年10月25日11時43分17秒.jpg2019年10月25日11時35分05秒.jpg2019年10月25日11時45分35秒.jpg2019年10月25日11時40分30秒.jpg

 ご家庭で、今一度動画サイトを利用される際の約束事を確認してみてくださいね。

 プログラミングでは、viscuitというイラストを動かすプログラミングをしました。

自由に描いた自分のイラストが動きたいイメージに合わせて動くので、とても楽しんでいましたよ!

2019年10月25日12時09分32秒.jpg2019年10月25日12時09分24秒.jpg2019年10月25日12時09分36秒.jpg

おいもパーティーをしたよ!

| コメント(0) | トラックバック(0)

 各クラス、先週から今週にかけて、育てたさつまいもをやきいもにして『おいもパーティー』をしました ♪

丁寧に洗ったおいもを、ぬれた新聞紙で包み、それからアルミホイルで包みました。

そして、担任がおいもをに入れ、火力を調整し、午後まで待ちました。

 まだ少し熱の残るアルミホイルと新聞紙を丁寧にはがしていくと・・・ほっくほくのおいも!

にぎやかにおしゃべりしながら、おいしく食べていましたよ ♪♪

育てて楽しい!食べておいしい!!野菜作りの楽しさを味わうことができました。

おうちに持ち帰ったおいもで、スイートポテトや天ぷら、バニラアイス添えなどおいしく食べたと、教えてもらいました。

"食欲の秋" ですね(^^)♪

2019年10月18日14時10分44秒.jpg

たくさん掘れたよ!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

 5月に苗を植えてから4か月半。

 暑い夏を越え、つるは伸び、葉は大きくなり、花も咲き、種もできました。

朝顔に似ている花や種を調べてみると、さつまいもは朝顔の仲間だと分かりました。

土の中の栄養が、おいもにたくさん届くようにと、雑草抜きも頑張りました。

そして、いよいよ!!掘る、その時がやってきました!!

今週から来週にかけて、各クラス、天気を見ながら掘っていきます。

 おいもを傷つけないように、丁寧に土をよけ、上手に掘っていましたよ(^^)

掘ったおいもで、おいもパーティーをする予定です ♪♪

2019年10月11日10時56分32秒.jpg2019年10月11日10時58分41秒.jpg2019年10月11日10時56分23秒.jpg2019年10月11日14時44分47秒.jpg