地域の井戸端クラブの皆様に来ていただいて、
1年生が昔遊びを体験させていただきました。
すごろく、かるた、あやとり、お手玉、
紙飛行機、ビー玉、こま、竹とんぼ、めんこ
など昔の遊びで楽しみました。
昔遊びの後、一緒に給食を食べました。
たくさんお話をして、楽しそうでした。
地域の井戸端クラブの皆様に来ていただいて、
1年生が昔遊びを体験させていただきました。
すごろく、かるた、あやとり、お手玉、
紙飛行機、ビー玉、こま、竹とんぼ、めんこ
など昔の遊びで楽しみました。
昔遊びの後、一緒に給食を食べました。
たくさんお話をして、楽しそうでした。
4年生は、図工で版画をします。
彫刻刀を使って、板を削っています。
みんな思い思いに動物を彫っていました。
今年は暖冬で、茜会さんが植えてくださった
菜の花が、すでに満開です。
本当は、4月に授業でも使う予定だったのですが・・・。
各学年の教室で、二酸化炭素濃度を
薬剤師さんい測定してもらいました。
どのクラスも換気が十分に行えていたので、
低い数値が出ていました。
新聞紙を使って、すてきなマイバックを作りました。
ていねいに折って、手提げかばんを上手に作っていました。
この後どのように仕上げるのでしょうか。
多目的室で、6年生に向けて、酒やたばこを含めて、
薬物の恐ろしさを、映像で見せながら話してくれました。
子どもたちは、静かに聞いていました。
1年生は生活科で、チューリップを植えています。
今年は暖冬で、もう芽が大きくなっています。
チューリップの周りの雑草を抜きました。
ドキドキワールドでベネズエラの方から、
ベネズエラの自然、言葉、食べ物、教育などを
紹介してもらいました。
また、朝に踊る楽しいダンスを紹介してもらい
一緒に踊りました。
給食週間の一環で、調理員のリーダーさんが、
各教室で、子どもたちの質問を聞いたり、
感想を聞いたりしました。
いつもおいしい給食をありがとうございます。
昼休みに、児童会主催の全校遊びで、
ジェスチャーゲームをしました。
児童会のメンバーが、朝礼台に乗って、
様々なジェスチャーをして、何かを当てていました。
とても楽しそうでした。
本日、地震・火災の避難訓練を行いました。
消防署の方が来てくださり、講評をしていただきました。
子どもたちは、落ち着いて、
静かに避難することができました。
兄弟学年交流で図工をしました。
6年生が1年生の教室に行き、
紙袋のお面作りをしました。
目や口に穴をあけることが難しいので、
6年生が手伝っていました。
2枚の画用紙を同じ形に切り、
それぞれに別の絵を描いて、重ねる。
1枚目にたまご、2枚目に恐竜を描くと、
たまごが恐竜に変身・・・。
いろいろ想像しながら描いていました。
二測定をする前に、保健指導を行いました。
ノロウィルスによる感染予防のために、
紙芝居をしました。
手洗いをしっかりして、感染を予防しましょう。
今日から、業間マラソンが始まりました。
マラソン大会に向けて、練習中です。
みんな、自分のペースを守って走っていました。
体育館の改修工事が終わり、使えるようになりました。
跳び箱運動をしています。開脚飛び、台上前転、閉脚飛び
の練習をしています。
3学期が始まりました。
みんな元気に集まって、始業式を行いました。
夢を持ち続けることについて話をしました。