2017年6月アーカイブ

あいさつ運動

| コメント(0) | トラックバック(0)

西山田小学校は今、あいさつ運動週間です。いつも以上に校内では、元気なあいさつがとびかいます。

DSC03580.jpg

校門や校舎内に立って「おはようございます!!」

朝、学校に来たときに挨拶をすると「今日も一日頑張ろう」という気持ちになってパワーがもらえます。

「これからもたくさん挨拶をしよう」という気持ちが学校全体に広がりました。

田植え体験

| コメント(0) | トラックバック(0)

6月15日

 総合の学習で、米作りの学習をしています。毎日食べているお米がどのようにできるのかを知り、

収穫の喜びと共に米作りの苦労を味わいます。

第一弾は、田植え体験です!

IMGA0220.jpg

「どろの感じが涼しくて、気持ちがいい」「お米づくりの苦労が少しわかった」と口々に言っていました。

農家の方の全面協力のもと、学年で大切に稲の成長を見守り、学習していきたいと思います。

西山田祭り

| コメント(0) | トラックバック(0)

6月14日(水)、西山田まつりが行われました。

5年生の出し物は迷路です。1組は暗闇で進んでいく「暗夜行路」、2組はミッションをクリアしながら進む「5の2迷路に行ってQ」のお店を計画。前半、後半に分かれてがんばりました。

DSC03439.jpg

企画から始めて、計画、分担、運営まで自分たちでします。意見をみんなで出し合った、世界でたったひとつだけの素敵なお店です。

手際よく進めることができ、どのクラスの子どもたちも満足そうでした。片付けもすばやく「来年もがんばろう!」という声が多く聞かれました。

プール開き

| コメント(0) | トラックバック(0)

6月6日(火) 5年生になって初めての水泳授業を実施しました。朝は少しひんやりしましたが、絶好のプール日和となりました。

DSC03412.jpg

最初なので、先生からの水泳授業の受け方の注意をしっかり聴いて、体操をし、シャワーを浴びてプールに入りました。

DSC03415.jpg

はじめは少し寒く感じて緊張した様子でしたが、すぐに大きな歓声が上がりました。来年の臨海に向けて、平泳ぎがんばるぞ!!

このアーカイブについて

このページには、2017年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年5月です。

次のアーカイブは2017年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。