5月21日~学び方を学ぶ~

スクリーンショット 2025-05-21 101441.png

5年生の算数での場面です。

何人かが集まって「整数×小数」の計算について話し合っていました。

「学び方を学ぶ」という言葉をよく耳にするようになりました。

【なぜ学ぶのか(目的)】【何を学ぶのか(学習対象)】【どのように学ぶのか(学習過程・学習手段)】

この3つの観点で授業デザインができるように昨年度から授業改善を進めています。

【どのように学ぶのか】という部分は、様々な学習形態や学習手段の良さや改善点を子どもたちと共有していくことも大事になってくると感じます!

昨年度の研究テーマは、「子どもと創る学び」でした。

今年度の研究もその流れを引き継ぎながら、研究を進めていきます!

国語担当

このブログ記事について

このページは、南山田小学校HPはこちらが2025年5月21日 10:15に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「5月21日~漢字の学習~」です。

次のブログ記事は「5月21日~3年生 理科~」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。