9/24(水)吹田市内産のお米

 今日の給食は地産地消の取り組みの一環として、吹田市内の農家さんが生産した精白米を市内17校で使用されました。本校もその17校の内の一つです。吹田市の人が作ったお米の味はどうでしたか。お米を作ってくださった方々の思いを胸に、お米の甘みをしっかりと味わってくれたらうれしいです。

☆今日の給食

・メニューは「ごはん、肉じゃが、牛乳、さばのソース煮」でした。さばは、血をさらさらにしたり、頭の働きをよくする油が含まれています。また、ウスターソースがさばのくさみを消してくれていました。

IMG_3074.jpg

☆午後の体育館では・・・

・3年生が運動会の練習をしていました。本番では、みんなの息が合って、フラッグがパシッとそろったら格好いいね。がんばって。

IMG_3075.jpg IMG_3078.jpg IMG_3079.jpg IMG_3080.jpg IMG_3081.jpg IMG_3084.jpg

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年9月24日 16:55に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「9/22(月)ようやく秋到来!」です。

次のブログ記事は「9/25(木)6年生算数「円の面積の求め方」」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。