8/16(土)~17(日) PTA主催「校庭キャンプ」

 8月16日(土)の夕刻から~17日(日)の朝まで、PTA主催の「校庭キャンプ」を行いました。この日は前もって申し込みをされていた15家庭ほどが夕刻に集合。当初は運動場にテントを張る予定でしたが、夜間に天候が崩れる心配があったため、急遽体育館にテントを張ることに。1日目夜はキャンプファイヤー、星空観察、2日目朝はラジオ体操と、内容はキャンプそのものでしたが、場所はいつもの学校です。参加した子どもたちはいつもの学校でのキャンプとあってとても楽しそうでした。今回の実施にあたり、PTA役員はじめ保護者及び地域の皆様、キャンプファイヤに関わってくださったボーイスカウト19団の皆様のご尽力に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。そして、お疲れさまでした!

☆「校庭キャンプ」の様子

・急遽体育館にテントを張りましたが、キャンプファイヤーは予定通り運動場で行います。19時30分の開始に向けて、体育館では各チームごとに出し物の確認を行っていました。リードしてくれたのはボーイスカウト19団の皆さんです。

IMG_2320.jpg

・キャンプファイヤが始まりました。火の神が特別にやってきましたよ。

IMG_2326.jpg

・6年生の代表の子どもが、火の神から火をトーチで受け取り、ファイヤーピットへ。

IMG_2328.jpg IMG_2329.jpg

・その後は、各グループの出し物中心に楽しい時間を過ごしました。

IMG_2334.jpg IMG_2335.jpg IMG_2336.jpg IMG_2339.jpg IMG_2341.jpg IMG_2342.jpg IMG_2343.jpg IMG_2344.jpg IMG_2346.jpg IMG_2347.jpg IMG_2355.jpg IMG_2353.jpg IMG_2352.jpg IMG_2354.jpg

・夜は体育館の中のテントで、おやすみなさい。

20250816_213128.jpg

・2日目朝は、元気にラジオ体操から。皆さん、眠れましたか。

1755387683104.jpg

※今回のキャンプ、夏休みの良い思い出の一つになりましたね。

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年8月18日 13:59に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「8/1(金)PTA主催「星空観察会」」です。

次のブログ記事は「8/22(金)西山田中B教職員合同研修「笑いあふれる学校づくり」」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。