7/23(水)~24(木)6年生臨海学習2日目

 2日目が始まりました。昨夜は海で泳いだということもあり、どの部屋の子どもたちもぐっすり眠っていました。今日も朝から太陽がさんさんと照っています。

☆臨海学習2日目の様子

・7時30分、朝食の時間です。今日は遠泳が待っていますよ。しっかりといただきましょう。

IMG_2196.jpg IMG_2190.jpg IMG_2194.jpg IMG_2195.jpg IMG_2192.jpg IMG_2191.jpg

・2日目の水泳学習が始まります。今日はいよいよ遠泳本番です。

IMG_2197.jpg IMG_2198.jpg

・空は真っ青、水はこのように透き通っています。

IMG_2219.jpg IMG_2218.jpg

・2日目は凍らせたお茶が配られます。水分補給はしっかりと。

IMG_2199.jpg

・今日も水慣れから始めます。

IMG_2200.jpg IMG_2201.jpg IMG_2202.jpg IMG_2203.jpg IMG_2204.jpg IMG_2209.jpg IMG_2208.jpg IMG_2207.jpg

・たて泳ぎも慣れてきました。

IMG_2212.jpg IMG_2210.jpg IMG_2211.jpg IMG_2213.jpg IMG_2214.jpg IMG_2217.jpg IMG_2215.jpg IMG_2216.jpg

・泳いだあとは、テントの中で休憩します。

IMG_2220.jpg

・水泳班ごとに遠泳が始まりました。

IMG_2222.jpg IMG_2221.jpg IMG_2223.jpg IMG_2224.jpg IMG_2231.jpg IMG_2228.jpg IMG_2232.jpg IMG_2229.jpg IMG_2230.jpg IMG_2244.jpg IMG_2249.jpg IMG_2252.jpg IMG_2251.jpg IMG_2255.jpg IMG_2254.jpg IMG_2256.jpg IMG_2257.jpg IMG_2259.jpg IMG_2260.jpg

・浜に着いても安心せず、胸に砂が付くまでワニの格好で。

IMG_2234.jpg IMG_2233.jpg IMG_2238.jpg

・浜に上がったら、ごほうびの氷砂糖が。

IMG_2240.jpg IMG_2241.jpg

・2日目の昼食です。炊き込みご飯を何杯もおかわりする子もいましたね。

IMG_2287.jpg IMG_2288.jpg IMG_2283.jpg IMG_2284.jpg IMG_2285.jpg IMG_2286.jpg

・退所式の時間です。お世話になった宿の方へお礼の気持ちを伝えました。「2日間、本当にありがとうございました。」

IMG_2291.jpg IMG_2292.jpg

・ほぼ2時間のバスで学校に到着しました。帰校式は体育館で行いました。この2日間のことを次につなげていきましょう。そして、しっかりと疲れをとってくださいね。では良い夏休みを。

IMG_2297.jpg IMG_2298.jpg

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年7月24日 18:22に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「7/23(水)~24(木)6年生臨海学習1日目」です。

次のブログ記事は「8/1(金)PTA主催「星空観察会」」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。