今日、1,2年生合同で万博記念公園へ校外学習に行ってきました。朝、出発時は気温低めでちょうど良い気候だったのですが、だんだん気温が上がり、現地では半袖姿になる子どもたちもいました。今回は1,2年生合同で行きましたので、自然文化園内の学習や昼食も1,2年生合同のグループで行いました。活動の中では、2年生が1年生に教えてあげたり、注意したりしている姿も。1年上の先輩として2年生はいつも以上にがんばっていましたね。1年生も初めての校外学習で、万博までの往復を歩くことができました。お家でも今日の様子を聞いていただければと思います。
☆今日の校外学習の様子です
・学校から歩いて万博まで来ました。前方に「太陽の塔」や観覧車が見えてきました。
・自然文化園内に入りました。小川が流れていたり、竹林があったりして、自然があふれているすてきな道です。
・ここは「ソラード」という「森の空中観察路」です。全長300mにわたって、森の上を散歩できる歩道です。木の上の様子は普段は見ることができませんが、ここなら見えましたね。
・ソラードの展望台の頂上に来ました。ここからの眺めは最高でしたね。
・そして、活動場所の花の丘へ。
・一面花畑でとてもきれいでした。ここで1,2年合同班で「春みつけ」をしました。
・そして、お待ちかねのお弁当タイムです。朝早くからのご準備、ありがとうございました。
・楽しい活動時間もあっという間に終わりました。思い出を胸に帰校です。
・中央広場まで帰ってくると、太陽の塔が子どもたちを出迎えてくれました。