運動会が終わりました。
昨日は6年生を送る会がありました。
6年生に対しての思いを込めて、呼びかけ・合唱・合奏ともにやりきることができました。
入場は5年生の威風堂々で♪
児童会の人が中心になって進めてくれました。
また、シートを敷いたり椅子を出したりアーチを持ったり。。
送る会を支えるために、練習以外でも5年生は活動してきました。
残るは3月17日の卒業式です。山三小の在校生代表として、みんなの思いを乗せて、立派に送り出してくれることを期待しています。
今日は待ちに待った(!?)マラソン大会でした。
午前中は日差しもあり、暖かく感じられたときもありましたが
昼休みには雪が降りだし...5時間目はとても寒かったです。
そんな中でしたが、子どもたちは走る気マンマン!
朝のマラソン練習、休み時間、体育のときと、たくさん練習を重ねてきました。
しゃべらずに走ろうね。自分のペースで、歩かずに走り続けよう!と約束すると
それがきちんと守れる5年生。
おうちの方の声援もあり、より頑張ろう!と力が入っていたようにも感じました。
〇位以内になる!〇分を切る!など、目標に向かって黙々と走る姿はかっこよかったです!
これからも、今日走った姿のように、こつこつとがんばっていきましょう!
6月に田植えに行き、10月に稲刈りをさせてもらったお米を使って、11月に調理実習を行いました。
稲刈り体験はほとんどの人が初めてです。鎌を使って、稲を刈ります。
落ちている稲もちゃんと拾い、たくさんの稲を刈ることができました。
調理実習はご飯とみそ汁です。ご飯は炊飯器ではなく、鍋で炊きます。
鍋の様子を見て火加減を調整しなければいけません。
みそ汁には大根と油揚げ、ねぎを入れました。
慣れた様子で大根や油揚げを切っています。
今回も準備から片付けまで、どの班も協力して行うことができていました。
農家の方々のお世話があって、稲も大きくなり、よい体験をさせてもらうことができました。
これからもお米を大切にしたいですね。
10月20、21日と林間学習に行ってきました。
20日は水茎焼陶芸の里で陶芸体験、琵琶湖博物館見学。
夕方には吹田のわくわくの郷にもどってきました。
夜はキャンプファイヤー、みんな遊びで盛り上がり、この日は早めに就寝しました。
21日はわくわくの郷で飯盒炊爨をしました。
飯盒でご飯を炊くのも、自分たちで火を起こすのも、ほとんどの人が初めての体験でした。
グループで協力して片付けまでできました。
今回の林間学習では、普段の生活では得られない体験をすること・集団生活を通してお互いに協力し団結力を高めることをめあてにしていました。
施設の人に進んであいさつをしたり、時間を守って行動しようとしたりと、2日間意識して行動することができていました。また、みんなで一つのことを楽しもうとする姿は、この学年の良さだなあと感じました。
これからのテーマは「愛のある行動」です。林間学習でできたことをさらに高められるよう、頑張っていきたいと思います。
「ソーラン!ソーラン!」
青い空に5年生の大きな声が響き渡ります。
今年の運動会は、「自分の力を出し切ること」「見ている
人が感動するようなソーラン節を踊ろう」を目標に取り組ん
できました。
初めはついていくだけで精一杯でしたが、練習を重ねるごと
に体力もつき、力強い動きができるようになってきました。
当日は120%自分の力が出せたのではないでしょうか。
昨年度より距離が伸びた徒競走、スムーズなバトンパスを目
指したリレー。係の仕事も頑張りました。
来年は小学校生活最後の運動会。
最高学年として最高の演技、競技を見せてくれることを期待
しています!!
5月から縦割り清掃がスタートしました。
これまでは、高学年のお兄さん・お姉さんがリードしてくれていましたが、
今年は自分たちが引っ張っていく番です。
もうすぐ掃除が始まるというのに、教室には誰もいませんでした。
「どうしたのかな?」と思っていると、3年生を連れてぞろぞろぞろ・・・。
教室まで3年生を迎えに行っていたようです^^
「じゃあ一緒にぞうきんで机ふこうか!」
「ほうき持って、後ろついて来てね!」
「明日からはここの場所に来てね!」
などなど、やさしく声をかける5年生。
自分たちの掃除が終わると、違う班の掃除を進んでお手伝い。
ファーストペンギンらしい一面をたくさん見ることができました♪
16日に1組、17日に2組が調理実習を行いました。
お茶に続いて、今回はゆでる調理です。にんじんとブロッコリーをゆでました。
慎重に切っています。
そろそろやわらかくなったかな?竹串をさして確かめます。
にんじんもブロッコリーもやわらかくなったら、ざるにあげます。
各自持ってきたタッパーに取り分けます。
「もっとにんじんちょうだいや~」「ブロッコリー大きいのほしい!」など声がありました(笑)
取り分けている間に、用具を洗ってふいて、調理台をきれいに片づけて...
協力して動いている班は、片付けも早い!!さすがでした。
みんなそろって教室でいただきます。
「ゆでるとやわらかくなって食べやすいな」「にんじんが固くて切るのが難しかった」
「もっといろんな調理に挑戦したい!」などの振り返りがありました。
またおうちでも挑戦してみてください。