3/12(木) 6年生が楽しみにしていた「お別れ遠足」に行ってきました。
学校から「ひらパー(ひらかたパーク)」へは、班別に行きました。
学校→モノレール(万博公園駅)→門真市駅(京阪電車)→枚方公園駅という行程です。8時過ぎ、順次出発し、全員到着したのは10時すぎでした。
諸注意を聞いたあと、"フリーパス"を身につけて園内へ...。あっという間に、みんなの姿は見えなくなってしまいました。
←絶叫度は?
←第1位は...山三の先生です!
お目当てのアトラクションに乗って、あちらこちらから大きな歓声が聞こえてきました。回転系やら落下系、ジェットコースターのようなスピード系から、おばけ屋敷などのゆっくり・恐怖系など、アトラクションはいっぱいあります。しかし、この日の来場者は結構少なく、待ち時間はほとんどありませんでした。ラッキー!
←回転系!!
風は少々強かったですが、日差しがあって暖かい一日でした。寒くはないので、回転系などには何度も乗る子たちがいました。
「キャー...!」「おまあー...!」
という絶叫が聞こえてきました。見ると、「メテオ」という落下系のアトラクションです。
←絶叫系?!
で、「おまあ...」って、何? と思っていると、こんなポスターがありました。
←ひらパーイメージキャラの岡田准一
←記念の「アメ」
で、絶叫度が抜群だと、ごらんのような「アメ」が記念でもらえたようです。
←広場でお弁当タイム
スリルといっても体感スピードが苦手な人は...
↑ゆったりがいい人はこれ! ↑おばけ屋敷に向かう子たち
で、結構、こっちでも「きゃきゃー」と聞こえてきました(笑)
←これも人気がありました
←おなじみ「木製コースター」
とにかく、目一杯楽しんだ一日でした。
集合時刻になり、まだまだ遊びたりない~という気持ちでした。
←帰校のようす
さぁ、卒業式まであと1週間です。残された日々を大切に過ごし、思い出に残るような卒業式にしましょう。
コメントする