水上大会に向けて

| コメント(0) | トラックバック(0)

8/29(金)、来週月曜日に開かれる「水上大会」の練習をしました。

CIMG1256.jpg←水慣れのようす

水泳シーズンも終わりに近づきました。少し肌寒い日でしたが、来週の水上大会に向けての最終練習をしました。

CIMG1264.jpg←クロール

最初はクロールです。笛の合図でスタートし、力一杯泳ぎます。今日の練習では、タイムを計り、リピートボイスやお礼の言葉...と、本番を想定して練習しました。

CIMG1273.jpg←200m平泳ぎ

次は、ずーっと練習してきた「平泳ぎ」です。臨海学習に向けてがんばってきただけあって、どの子も最後まで泳ぎ切れていました。本番もこの調子でがんばって!

そして、「チャレンジタイム」です。クロール以外の泳法を一つ選び、自己新記録を目指して泳ぎます。今日の練習では25mでしたが、本番は50mです。どんなタイムをはじき出してくれるでしょうか?

CIMG1278.jpg←チャレンジタイム

最後に、200mリレーです。リレーは一番盛り上がります。「コース紹介」も練習しましたが、照れくさそうにぎこちなく手を振る姿がほほえましかったです(笑) でも、スタートすると、やはり真剣モードに切り替わり、見学する子たちから大きな声援が送られていました。本番も元気一杯に応援しましょう。

さぁ、あと3日後です。良いお天気の中、素晴らしい思い出になるよう、自分の力を十分に出し切ってほしいと思います。がんばれ!6年生!

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/9370

コメントする

このブログ記事について

このページは、ブログ投稿者が2014年8月29日 11:56に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「臨海学習 ~がんばってきました~ その3」です。

次のブログ記事は「中止に... ~水上大会~ で、運動会に向けて」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。