北千里プール

| コメント(0) | トラックバック(0)
7/4(金)の午前中に北千里市民プールで泳いできました。

DSCN0310.jpg←準備体操...

学校出発、7時50分! 眠そうな顔つきの6年生でしたが、50mプールを目の当たりにして少し緊張してきたようでした。

準備体操・水慣れ...。学校のプールより深くて広いので、「泳ぎやすい」と感じた子がいる一方で、やはり「恐怖心」を持ってしまう子もいたようです。

DSCN0312.jpg←水慣れのようす

最初は50m縦をゆっくり泳ぎました。のびをとって泳いでいるうちに50mが短く感じられたかもしれません。

いよいよ、A班から班別指導の始まりです。隊列を組み、縦・横の間隔を保って泳ぐのはなかなか難しいものです。

「エーンヤ、コーラ」「エーンヤ、コーラ」

調子を合わせて泳ぎます。次に、「浮き身~!」 

「立ち泳ぎ」で整列し、番号や「元気調べ」をしました。

DSC01056.jpg←班別指導のようす

DSCN0313.jpg←友達の泳ぎを応援します

B・C・D班もそれぞれに自分たちの力にあった距離を泳ぎました。

さぁ、本番まであと2週間あまり。時間はあります。しっかり練習を積み上げて、最後まで泳ぎ切ってほしいと願っています。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/8746

コメントする

このブログ記事について

このページは、ブログ投稿者が2014年7月 6日 11:45に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「プール開き」です。

次のブログ記事は「臨海学習直前放課後水泳班別練習」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。