11月中旬です。豊二米収穫しました!

| コメント(0) | トラックバック(0)

 2019年11月。朝夕が寒くなってきました。日の暮れるのも早くなりました。子ども達の夕方からの外出は、行き先や帰る時間などわかるように気を付けておきましょう。10月24日豊二米の稲刈り、天日干し、脱穀と一連のコメ作りがやっと終了です。学校行事、5・6年の可能な時間帯、米作り指導者・滝川さんの予定等に合わせて当日のお天気が良くなければまた予備日の設定となかなか時間がかかります。実際に稲の発育が思った以上に発育が良く万が一24日にできなくなると実の部分が割れてしまったり、虫がついたりする恐れがあるため、これ以上稲刈りを伸ばせない状態でした。稲刈りは予備日が設定できない一か八かの状態で、何とか実施することができ、ほっとしたところです。実際脱穀の際には当日お天気だったにも関わらず、2日前の雨のために、湿気が取れていない状態のため、1週間延期して11月5日に脱穀を終えることができた次第です。滝川さんや白井農業委員さんはじめPTAの皆様に今年もお手伝いいただき、豊二米を収穫することができました。収穫した豊二米は滝川さんのところで精米にしていただき、11月下旬に届けていただきます。そして12月に収穫祭を実施する予定で学校行事を調整しているところです。給食時間に1年から6年全員で豊二米を食べます。天日干しの豊二米は最高においしいと思います。(校長)

〇11月の図書室から・・ 吹田市千里山在住の吉野彰さんがノーベル化学賞を受賞されました。スマートフォンやパソコン、電気自動車など現代のIT時代になくてはならないリチウムバッテリーを発明されました。おめでとうございます。本校の図書室にもノーベル賞関連の児童図書をおいてくれています。子ども達は関心を持ってくれているかな?

IMG_0077.jpgIMG_0076.jpgIMG_0074.jpgIMG_0075.jpg

IMG_0072.jpgIMG_0073.jpgIMG_0071.jpg

〇5年生の能・狂言体験学習・・3回シリーズで学習しました。

s-IMG_0256.jpgs-IMG_0272.jpgs-IMG_0277.jpgs-IMG_0278.jpg

〇10月24日・・稲刈り、天日干し、11月5日・・脱穀(コンバインと足脱穀)

IMG_0252.jpgIMG_0253.jpgIMG_0285.jpgIMG_0287.jpgIMG_0289.jpgIMG_0291.jpgIMG_0293.jpgIMG_0294.jpg

IMG_0045.jpgIMG_0047.jpgIMG_0058.jpg

IMG_0053.jpgIMG_0042.jpgIMG_0059.jpg

〇 11月7日 火災避難訓練・・休み時間に給食室から火災という想定で避難訓練を実施しました。子ども達は本番さながら真剣に運動場に集合し、話を聞くことができました。

IMG_0067.jpgIMG_0069.jpgIMG_0068.jpg

〇全校集会にて・・6年生児童代表が修学旅行出発前の全校集会にて、みんなで折った折り鶴を紹介しました。立派な折り鶴の作品を見て、みんな感嘆の声を上げいていました。

IMG_0035.jpgIMG_0036.jpg

〇 11月3日公民館文化祭・・3年生全員が俳句や川柳の作品を展示発表しました。また、パフォーマンスクラブがダンスと漫才の発表してくれました。観覧に来ていた大人の人たちからも拍手喝采の大歓声でした。ご苦労さん!

IMG_0001.jpgIMG_0033.jpgIMG_0032.jpgIMG_0031.jpg

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/46065

コメントする

この記事について

このページは、ウェブ管理者が2019年11月 8日 13:13に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「☆あいさつ文中の訂正です」です。

次の記事は「今週金曜は、伝統の校内音楽会です!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。