2024年6月アーカイブ

点描画

6年生 図工の時間。

素敵な作品がたくさん仕上がっていましたよ。

DSCN9724.JPGDSCN9725.JPGDSCN9723.JPGDSCN9728.JPGDSCN9729.JPG

わり算の筆算

4年生 算数の時間。

筆算での計算の仕方を復習していました。

「出来るようになった」とつぶやいている子

を見つけて、私もうれしくなりました。

DSCN9720.JPGDSCN9722.JPGDSCN9719.JPG

ぷっかり くじら

2年生 音楽の時間。

先生のオルガンのテンポに合わせて

鍵盤ハーモニカで演奏していました。

どんな気持ちで演奏したり、歌を歌うと

「ぷっかり くじら」のイメージにつながるかを

想像しながら取り組んでいました。

DSCN9717.JPGDSCN9718.JPG

人権学習

1年生

学年全体で、人権に関する教材ビデオを見て

学習していました。みんな画面に集中して

鑑賞することが出来ていました。

DSCN9689.JPGDSCN9688.JPGDSCN9690.JPG

実験の前に

3年生 理科の時間。

ゴムをのばす長さやゴムの本数を変えると

ものを動かす力はどのように変わるか?

予想を立てて、実験セットの準備にとりかかって

いました。結果はいかに?

DSCN9683.JPGDSCN9684.JPGDSCN9685.JPGDSCN9687.JPGDSCN9686.JPG

音読発表会にむけて

4年生 国語の時間。

音読発表会の準備として、今日は自分が読みたい場面の

文章の試写に取り組んでいました。

集中して取り組む姿勢が素晴らしかったです。

DSCN9678.JPGDSCN9682.JPGDSCN9679.JPG

まちたんけん まとめ

2年生 生活の時間。

まちたんけんをして、わかったことや気づいたことを

グループで交流、まとめをしていました。

先生にも積極的に相談することが出来ていました。

DSCN9675.JPGDSCN9676.JPGDSCN9674.JPG

本日と明日、ブログを休みます

都合により、本日と明日のブログをお休みします。

ご了承ください。

ボタンつけ

5年生 家庭科の時間。

今日はボタンつけに挑戦です。

黒板の説明の後、ビデオで取り付け手順を

確認後、作業に取り掛かります。

うまくボタンを取り付けることは出来たかな?

DSCN9670.JPGDSCN9673.JPGDSCN9672.JPGDSCN9667.JPG

ぶん ぶん ぶん

1年生 音楽の時間。

今日は「ぶん ぶん ぶん」を楽しく歌っていました。

普通にメロディーに合わせて歌う人、合間に「ブンブン」と

歌う人に分かれて練習していました。

DSCN9666.JPGDSCN9665.JPG

あらすじを書こう

3年生 国語の時間。

あらすじの書き方を学習しています。

おすすめの本や物語のあらすじ書きに挑戦していきます。

DSCN9662.JPGDSCN9664.JPGDSCN9661.JPG

提案文の構成を考える

6年生 国語の時間。

初め、中、終わり、書き出し、抽象を具体化する言葉などを

整理して、自分の文章の構成を考えていました。

DSCN9660.JPGDSCN9658.JPGDSCN9656.JPGDSCN9657.JPGDSCN9659.JPG

何時に何をする?

4年生 外国語の時間。

朝起きてから寝るまでの生活を時間ごとに

英語で表現していきます。

AETの先生に表現方法と発音を教わっていました。

DSCN9653.JPGDSCN9654.JPGDSCN9655.JPG

係決め

2年生

新しい係を決めていました。

どの仕事にするか、みんな思案中。

各自が自分の仕事で活躍してくれることを期待しています。

DSCN9652.JPGDSCN9651.JPG

田植え

5年生

農業委員会の協力のもと、田植え体験をしてきました。

最初はおっかなびっくりで、田んぼに入っていましたが

すぐに慣れて、楽しく田植えが出来ました。

秋の収穫が楽しみです。

DSCN9650.JPGDSCN9644.JPGDSCN9643.JPGDSCN9649.JPGDSCN9647.JPGDSCN9648.JPGDSCN9645.JPGDSCN9642.JPG

佐井小ランド パート3

DSCN9636.JPGDSCN9638.JPGDSCN9637.JPGDSCN9635.JPGDSCN9626.JPGDSCN9632.JPGDSCN9639.JPGDSCN9633.JPGDSCN9630.JPGDSCN9631.JPGDSCN9623.JPG

佐井小ランド パート2

DSCN9617.JPGDSCN9621.JPGDSCN9618.JPGDSCN9613.JPGDSCN9620.JPGDSCN9616.JPGDSCN9601.JPGDSCN9605.JPGDSCN9619.JPGDSCN9615.JPGDSCN9608.JPGDSCN9611.JPG

佐井小ランド パート1

今日は、学校全体で佐井小ランドが開催されています。

3年生から6年生まで、工夫をこらしたお店が出店されていました。

どこも大入り満員で待ち時間が発生していました。

楽しい時間を過ごしてほしいと思います。

たくさん写真を撮ったので、いくつかに分けて掲載します。

DSCN9599.JPGDSCN9596.JPGDSCN9595.JPGDSCN9597.JPGDSCN9600.JPGDSCN9593.JPGDSCN9592.JPGDSCN9591.JPG

たんぽぽのちえ

2年生 国語の時間。

たんぽぽのちえとは、どんなことなんだろう?

教科書の説明文を読み深めて、その答えを探していきます。

DSCN9586.JPGDSCN9588.JPGDSCN9587.JPG

佐井小ランド準備

6年生

明日の佐井小ランドに向けて、最終準備です。

明日の本番が楽しみです。

DSCN9580.JPGDSCN9581.JPGDSCN9582.JPGDSCN9584.JPGDSCN9583.JPG

どちらがどれだけ多い?

1年生 算数の時間。

ひき算の学習です。ブロックを使いながら

考え方を説明します。

自信満々で答える姿に習熟が進んでいること

がよくわかりました。

DSCN9577.JPGDSCN9578.JPGDSCN9579.JPG

表に整理しよう

3年生 算数の時間。

ケガをした場所と人数を表にまとめていきます。

数え間違いがないように慎重に取り組んでいました。

DSCN9574.JPGDSCN9576.JPGDSCN9575.JPG

かがりぬい

5年生 家庭科の時間。

裁縫の実技に取り組んでいました。

かがりぬいの練習をしてから、ボタンつけに

チャレンジしていきます。

DSCN9571.JPGDSCN9570.JPGDSCN9572.JPGDSCN9573.JPG

一つの花

4年生 国語の時間。

なぜ、お父さんはコスモスを見つめたまま汽車に乗ったのか?

心情を考えていました。

戦争という時代背景を踏まえて考えないといけないため

難しい部分もあるのですが、本文をしっかりと読み込んで

推察していました。

DSCN9565.JPGDSCN9566.JPGDSCN9564.JPG

ようこそ、ガンバ大阪。

今日は、4年ぶりにガンバ大阪のふれあい活動に当選しました。

子どもたちも、朝から待ちきれない様子でした。

食野選手(8)、松田選手(46)、石毛選手(48)の

Jリーガーと2名のコーチが来校してくれました。

体育館で、各学年との練習マッチ、そして先生チームとの

エキシビジョン・マッチで大盛り上がりでした。

終了後は、5・6年生のクラスに選手たちが来てくれて

一緒にお昼ご飯を食べました。

戴いた、サイン色紙等は校長室に飾ってあります。

また見に来てください。

DSCN9498.JPGDSCN9497.JPGDSCN9512.JPGDSCN9514.JPGDSCN9513.JPGDSCN9517.JPGDSCN9518.JPGDSCN9516.JPGDSCN9531.JPGDSCN9544.JPGDSCN9543.JPGDSCN9561.JPGDSCN9559.JPGDSCN9560.JPG

計算できたよ

たんぽぽ教室での1コマ。

今日は、私が少しだけお手伝いしました。

計算がとても出来るようになっていました。

着実に成長している姿に感動しました。

DSCN9469.JPGDSCN9468.JPG

佐井小ランドの準備

4年生

来週の佐井小ランドに向けての準備が着々と進んでいるようです。

本番が楽しみです。

DSCN9465.JPGDSCN9467.JPGDSCN9466.JPG

かたつむり

1年生 音楽の時間。

明るい「かたつむり」、悲しそうな「かたつむり」など

いろんなイメージでのオルガンの演奏にあわせて

歌を練習していました。

DSCN9462.JPGDSCN9464.JPGDSCN9463.JPG

ハードル走

6年生 体育の時間。

ハードル走の練習です。踏切位置とまたぎこしのタイミング。

出来るだけスピードを落とさないようにハードリングする練習

に取り組んでいました。

DSCN9479.JPGDSCN9476.JPGDSCN9478.JPG

たんぽぽ教室にて

たんぽぽ教室での抽出授業の1コマです。

普段はみんなと一緒に学習していますが、

サポートが必要な科目だけ、たんぽぽ教室で

学習しています。みんな集中して取り組むことが

出来ていました。

DSCN9458.JPGDSCN9459.JPG

台風と気象情報

5年生 理科の時間。

台風が発生する仕組みを学習していました。

台風はどこで発生し、どのような仕組みで発達するのか?

知っているようで、知らない知識の習得を目指しています。

DSCN9457.JPGDSCN9455.JPGDSCN9456.JPG

植物のからだのつくり

3年生 理科の時間。

植物の観察を通して、植物のからだのつくりで

発見したことを交流していました。

おもしろい発見をした人がいましたよ。

どんどん興味を持って観察を継続していってほしいと

思います。

DSCN9451.JPGDSCN9452.JPGDSCN9450.JPGDSCN9453.JPG

割合の考え方を使って

6年生 算数の時間。

既習事項を使って、問題文の解決をはかっています。

得た知識をどのように活用していくかが問われています。

そのようなことを意識した授業展開でした。

DSCN9446.JPGDSCN9448.JPGDSCN9449.JPG

三角定規を使って

4年生 算数の時間。

三角定規を使って、いろいろな角度をかく練習です。

どんな角度を見つけることが出来たかな?

DSCN9442.JPGDSCN9445.JPGDSCN9444.JPGDSCN9443.JPG

スタートダッシュ

1年生 体育の時間。

スタート練習に取り組んでいます。

しっかり静止した状態から、飛び出す練習です。

フライングしないように、繰り返し練習していきます。

DSCN9430.JPGDSCN9435.JPG

校区たんけんに出発

2年生

楽しみにしていた、校区たんけんに出発しました。

たくさんの保護者の方々が引率にご協力いただきました。

本当にありがとうございました。

みんな、朝からワクワクしていました。

どんな発見があるかな?

DSCN9431.JPGDSCN9434.JPGDSCN9432.JPGDSCN9438.JPGDSCN9441.JPGDSCN9440.JPGDSCN9439.JPG

世界で一番やかましい音

5年生 道徳の時間。

1回だけ読んでみて、感じたことや思ったことを交流していました。

お互いの感じ方や考え方の違いに気づく良い機会になりました。

DSCN9424.JPGDSCN9422.JPGDSCN9423.JPG

みんな いきてる

1年生 道徳の時間。

先生の質問に対して、とてもレスポンスよく手が上がっていました。

子ども達のやる気、意欲が伝わってくる授業でした。

DSCN9421.JPGDSCN9418.JPGDSCN9420.JPG

教育実習

6年生

教育実習の先生の授業です。伝えたいことがたくさんある授業です。

子ども達も一生懸命取り組んで、先生を応援している姿が素晴らしかったです。

DSCN9414.JPGDSCN9417.JPGDSCN9415.JPG

一つの花

4年生 国語の時間。

「一つの花」の設定について考えていました。

何時の時代、登場人物などに着目して整理していました。

DSCN9410.JPGDSCN9412.JPGDSCN9411.JPG

校区地図を完成させよう

2年生

地域探検でわかったことなどを地図に書き込み

校区地図を作成していきます。

オリジナルの地図を各班で工夫して作成していました。

DSCN9406.JPGDSCN9407.JPGDSCN9405.JPG

本日のブログはお休みします

本日、支援学級見学対応及び教育実習生研究授業等のためブログ

はお休みします。ご了承ください。

あさがおの観察

1年生 生活の時間。

育てている、ああさがおの観察をしていました。

小さな変化を見逃さないように、じっくりと取り組んでいます。

DSCN9396.JPGDSCN9398.JPG

遣唐使

6年生 社会の時間。

遣唐使の困難さや目的について学習していました。

現在では想像できないくらいの困難があったことを

学んでいました。それでも達成したかった目的は何か?

探求しながら学習することが出来ていました。

DSCN9392.JPGDSCN9393.JPGDSCN9394.JPG

ものさしの使い方

2年生 算数の時間。

竹のものさしを使って、いろいろな物の長さを

測っていました。目盛の読み方に少し苦戦していたようですが

あきらめずに粘り強く取り組むことが出来ていました。

DSCN9386.JPGDSCN9388.JPGDSCN9387.JPG

50m走

3年生 合同体育。

50m走の記録を測っていました。

みんな全力疾走でゴールを駆け抜けていました。

DSCN9385.JPGDSCN9383.JPG

給食準備

1年生

自分たちで当番と役割を決めて準備します。

しっかりと声をかけあい、整列して給食ワゴン

を取りにいきます。

DSCN9382.JPGDSCN9381.JPG

佐井小ランドに向けて

3年生

佐井小ランドに向けて、クラスの出し物の準備に

取り組んでいました。

グループで分担し、自分たちの役割をしっかりと

取り組む姿勢が素晴らしかったです。

DSCN9377.JPGDSCN9378.JPGDSCN9379.JPGDSCN9380.JPG

自分たちで考える

4年生 体育の時間。

マット運動に取り組んでいました。

先生からの指示・アドバイスを待つのではなく

自分たちでお互いのフォームを見比べて、グループ

で改善していくことにチャレンジしています。

励まし合いながら、課題ポイントを伝えて

克服していきます。

DSCN9376.JPGDSCN9375.JPG

あかりさんのきめたこと

2年生 道徳の時間。

気持ちよく過ごすために大切なことを考えています。

うまく表現できない場合は、先生に少し手伝ってもらって

自分の思いや気持ちを表現していきます。

DSCN9373.JPGDSCN9372.JPGDSCN9374.JPG

ハードル走

6年生 体育の時間。

ハードル走にチャレンジしています。

秋には、陸上大会も予定されています。

今から準備に取り掛かっています。

DSCN9371.JPGDSCN9369.JPGDSCN9368.JPG

芸術鑑賞会

3年生

1・2年生と一緒に、今日は芸術鑑賞会です。

作品名は「がんばれ、かわず君」です。

どんなお話だったかは、ぜひお家で聞いてみてください。

DSCN9366.JPGDSCN9367.JPGDSCN9365.JPG

植物のまとめ

5年生 理科の時間。

これまで学習してきた「植物」について振り返り

学んだこと、わかったことなどを整理していました。

DSCN9363.JPGDSCN9362.JPGDSCN9364.JPG

温かい行為が生まれる時

6年生 道徳の時間。

耳の不自由な人、目が不自由な人が困っていたら

どのようにサポートするか?

やさしい気持ちで考えてみました。

DSCN9358.JPGDSCN9357.JPGDSCN9356.JPG

植え替え

4年生

学年の畑に、自分たちの鉢で育てていた植物を

植え替えます。みんなで協力して、てきぱきと

行動することが出来ていました。

DSCN9352.JPGDSCN9353.JPGDSCN9359.JPG

どちらが、どれだけ長い?

2年生 算数の時間。

長さを比較し、どれだけ長いかまで見つけます。

単位が違う場合の計算の仕方など、基礎的な学習

をていねいに取り組んでいます。

DSCN9346.JPGDSCN9349.JPGDSCN9351.JPGDSCN9347.JPG

合同体育

1年生

3か所に分かれて、運動します。

障害物競走、鉄棒などに分かれて

いろんな運動を体験して、身体つくりを目指します。

DSCN9344.JPGDSCN9343.JPGDSCN9345.JPGDSCN9342.JPG

本日のブログはお休みします。

本日は、職員の欠員補充と出張のためブログはお休みします。

ご了承ください。

対比

4年生 国語の時間。

「アップとルーズで伝える」の学習をしています。

本文にも出てくる、対比の文章を自分たちでも作ってみる

ことになりました。

みんな一生懸命考えていました。

DSCN9338.JPGDSCN9341.JPGDSCN9340.JPG

距離と道のり

3年生 算数の時間。

距離と道のりの違いを理解して、長さを比較していました。

自分の考えをしっかりと発表することが出来、それに対する

意見も交流することが出来ていました。

DSCN9336.JPGDSCN9333.JPGDSCN9334.JPGDSCN9335.JPG

テストに向けて

5年生 体育の時間。

来週はいよいよマット運動のテストです。

技の連携やフィニッシュのポーズを確認していました。

練習の成果が出ますように。

DSCN9324.JPGDSCN9323.JPGDSCN9325.JPGDSCN9321.JPGDSCN9322.JPG

植物のつくりと働き

6年生 理科の時間。

光合成の実験に取り組んでいました。

実際に中庭にある植物を使って、実験をします。

より実感できる授業を目指しています。

DSCN9314.JPGDSCN9313.JPGDSCN9330.JPGDSCN9331.JPGDSCN9329.JPGDSCN9332.JPG

いっぱい身体を動かそう

2年生 体育の時間。

リングを使って、ケンケンを織り交ぜたリレーや

鉄棒など様々な器具を使って、いっぱい身体を動かしていました。

DSCN9312.JPGDSCN9311.JPGDSCN9337.JPG

わり算の仕方を考えよう

4年生 算数の時間。

ただ立式するのではなく、その式になる意味や

考え方を交流していました。

文章で書かれていることを捉え、具体物を操作して

式の意味を考えていました。

DSCN9308.JPGDSCN9310.JPGDSCN9307.JPGDSCN9309.JPG

自分の文章を推敲する

5年生 国語の時間。

自分の文章の内容を吟味しながら、より質の高いもの

に仕上げていきます。友達の意見を参考にして、よりよい

文章を作成していきます。

DSCN9300.JPGDSCN9301.JPGDSCN9303.JPGDSCN9305.JPGDSCN9299.JPG

観察日記

1年生 

育てている植物の観察日記を書いていました。

葉っぱの形や大きさ、色などをていねいに観察して

日記に記録することが出来ました。

DSCN9295.JPGDSCN9298.JPGDSCN9296.JPGDSCN9297.JPG

時代の違いを見つけよう

6年生 社会の時間。

狩猟生活の時代と米作りの時代の違いを

比較して見つけ出していました。

なぜ生活のスタイルが変化したのかを想像し

意見交流しながら、答えを探していきます。

DSCN9290.JPGDSCN9291.JPGDSCN9292.JPG

数直線を使って

2年生 算数の時間。

数直線を使って、数値を表現する良さを

感じる時間でした。

数字の大小を判断するのに便利であることを

学習しています。

DSCN9285.JPGDSCN9286.JPGDSCN9288.JPG

鉄棒

3年生 合同体育。

学年全体で、鉄棒種目に取り組んでいました。

技を披露しあい、副読本を見ながら評価の交流

をしていました。

DSCN9282.JPGDSCN9283.JPGDSCN9284.JPG

2024年7月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.904.0

このアーカイブについて

このページには、2024年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2024年5月です。

次のアーカイブは2024年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。