4年生 水泳の実技テストに挑戦していました。
これまでの練習の成果を発揮してほしいと思います。
4年生 水泳の実技テストに挑戦していました。
これまでの練習の成果を発揮してほしいと思います。
本日よりプール指導と支援学級指導に入るため、全学年の様子を
お伝えすることが出来ません。ご了承ください。
2年生 今年度最後のプール授業でした。
出来るようになったことをお披露目していました。
2年生 国語の時間。
「雨のうた」という詩をまねて、自分たちで
詩を考えていました。オリジナリティのある詩が出来ていましたよ。
1年生 算数の時間。
10こ以上あるものの数え方を、ブロックを使って
学習しています。10のかたまりと1のかたまりに分けて
数を表現していました。
3年生 理科の時間。
1学期に取り組んだ昆虫の観察の復習をしていました。
虫のからだの特徴を思い出しながら意見交流していました。
学んだことが、しっかりと自分のものになっていました。
6年生 国語の時間。
自分たちのおすすめの本を発表する、コミュニケーションゲームです。
お互いにおすすめの本の書評を聴き合い、一番読みたくなった本を決定します。
熱のこもったプレゼンテーションが展開されていました。
5年生 保健の時間。
二測定の前に保健の先生から「爪の役割や働き」
について教わりました。
自分たちの健康を守るために、爪が役立てられていること
を学びました。
4年生 国語の時間。
相手の立場になって考える練習をしました。
一方的に自分の思いを伝えるのではなく、相手の思いや考えを
受け止めてから発言することを学びました。
2年生 体育の時間。
浮き身が上手にできる人が増えてきました。
夏休みに、海やプールで練習したのでしょうか?
水慣れが進んでいるように思いました。
1年生 国語の時間。
ひらがなのプリントに取り組んでいました。
字がとても上手に書けるようになってきました。
3年生 社会の時間。
吹田市にある工場について学習していました。
吹田市には、アサヒビールの工場があります。
どれくらいの人が働いていて、どんな仕事があるのかを
調べていきます。
6年生
陸上大会に向けて、学年集会をしていました。
どのような気持ちで、練習と本番に臨めばいいのか?
みんなで気持ちを一つにして話し合っていました。
5年生 体育の時間。
プールの授業も残すところあとわずかです。
これまでの復習とテストに挑戦していました。
4年生 国語の時間。
今日は「忘れ物」という詩の学習です。
詩と作文との違いから、詩の特徴などを学びます。
それぞれの意見を活発に交流していました。
2年生 生活の時間。
「すごろくトーク」を楽しんでいました。
さいころを転がして、止まったところのテーマについて話をして
先に進んでいきます。お互いのことをより知り合うことの出来る
ゲームです。
楽しく交流することが出来ていました。
3年生 算数の時間。
教室の長さを予想していました。
縦は何メートル?横は何メートル?
自分たちの感覚と実際の長さを比較していきます。
長さを実感しながら学習を進めていきます。
1年生 生活の時間。
以前に行った、どろんこ遊びをレベルアップするための
意見を交流していました。
「川を長くする」「落とし穴を大きく、深くする」
などの意見が出ていました。
上手く次の遊びに活かせるといいですね。
4年生 国語の時間。
「年めぐり」という詩を学習していました。
しりとり唄になっている特徴のある詩です。
まずは、みんなでリズムよく音読練習に取り組んでいました。
6年生 国語の時間。
「せんねん まんねん」という詩を学習しています。
今日は表現の工夫をテーマにして取り組んでいました。
擬人法や繰り返しなどの特徴を見つけ出すことが出来ていました。
5年生 国語の時間。
夏に行くなら、海?それとも山?
ペットで飼うなら、犬?それとも猫?
いろんなテーマに対して、自分の考えとその理由を
まとめていきます。
相手に伝わるように文章を構成していきます。
学校に子ども達の笑顔と元気な声が戻ってきました。
今日から2学期がスタートします。
2学期は運動会、音楽会など行事がたくさん予定されています。
コロナの影響はまだまだ続いていますが、感染症対策を講じて
予定通り行えるよう準備していきます。
感染症対策と同時に熱中症対策を行わなければいけません。
保護者の皆様、地域の皆様の引き続きのご理解とご協力を
よろしくお願い致します。