2022年7月アーカイブ

1学期 終業式

今日で1学期も終了です。

遠足、佐井小ランド、海洋体験などの行事を再開することが出来

少しずつ日常を取り戻してきました。

しかしながら、7月に入ってまたコロナウイルスが流行し始めました。

屋内及び教室においては、これまで通りマスクを着用してコロナ対策を継続

していきます。一方、屋外では登下校、運動場での体育や遊びの場面等では

熱中症対策として、マスクをはずすよう指導していきます。

保護者の皆様、地域の皆様には、1学期を通して、様々なご理解とご協力を本当にありがとう

ございました。2学期以降も引き続きよろしくお願いします。

2学期からもコロナの影響を受けずに、行事等が予定通り行えること、元気な笑顔で会えること

を願っております。

DSCN0511.jpgDSCN0517.jpgDSCN0518.jpgDSCN0523.jpg

1学期のまとめ

2年生 算数の時間。

1学期のまとめのプリントをしていました。

先生に〇をつけてもらって、間違ったところをやりなおしていました。

間違えたところは、夏休みにもう一度復習してみるといいですよ。

DSCN0507.jpgDSCN0508.jpgDSCN0509.jpg

切り絵

3年生 図工の時間。

紙を上手に切って、いろんな模様を作っていました。

更に色を塗って、すてきな作品に仕上げていきます。

DSCN0502.jpgDSCN0503.jpgDSCN0504.jpgDSCN0505.jpgDSCN0506.jpg

はじめの第一歩

1年生 体育の時間。

みんなで、「はじめの第一歩」をしていました。

鬼役の人が、前を向いている間に進みます。振り返った時に動いているといけません。

うまく捕まった友達を助けることは出来たかな?

DSCN0500.jpgDSCN0501.jpg

好きな文化を紹介しよう

6年生 外国語の時間。

英語で好きな国の好きな文化を発表します。

日本の良い所や海外の国の良い所を見つける練習でもあります。

どんな良さに気づくことができるでしょうか?

DSCN0495.jpgDSCN0496.jpgDSCN0497.jpgDSCN0499.jpg

米とわたし まとめ

5年生 社会の時間。

これまで調べてきた、お米について各班に分かれて発表していました。

写真や動画などをうまく活用し、さらにタイトルや画面のデザインなどにも

工夫を凝らしていました。子ども達の活用能力の高さに感心させられました。

DSCN0490.jpgDSCN0491.jpgDSCN0492.jpgDSCN0493.jpgDSCN0494.jpg

夏の生き物

4年生 理科の時間。

これまで調べてきた、夏の生き物の変化について

ipadで撮影した写真をもとにして、発表会の打ち合わせを

していました。記録がしっかりと残せるのは、ipadのいいところです。

DSCN0482.jpgDSCN0484.jpgDSCN0485.jpgDSCN0486.jpgDSCN0488.jpg

テスト直し

2年生

テストの間違い直しをしていました。

どんな所を間違えたか?やり直しをして、次は同じ間違いをしないように

気を付けます。

DSCN0472.jpgDSCN0473.jpg

画像を送るよ

1年生

ipadを使って画像を送ったり、動画を見る練習をしていました。

どんどん活用の幅が広がってきています。

DSCN0469.jpgDSCN0470.jpg

ひきがえるとろば

3年生 道徳の時間。

今日はひきがえるとろばの立場になって考えます。

みんなの考えは同じでしたか?それとも違ったかな?

DSCN0466.jpgDSCN0468.jpg

 

衣服の工夫

6年生 家庭科の時間。

衣服の工夫について学習していました。

夏の暑さをしのぐための工夫を見つけていました。

普段の生活にも知識を役立ててほしいと思います。

DSCN0463.jpgDSCN0464.jpgDSCN0465.jpg

ディズニー

5年生 道徳の時間。

今日は「ウォルト・ディズニー」の生涯を学習していました。

1枚の写真だけで、人物名を当てられた人がいて、びっくりしました。

ディズニーの生き方から学ぶことがたくさんあると思います。

みんなはどんな所が凄いと感じたかな?

DSCN0459.jpgDSCN0461.jpg

整理整頓

4年生

もうすぐ1学期も終わりなので

みんなで教室の片づけを行っていました。

DSCN0457.jpgDSCN0458.jpg

生活習慣病

6年生 保健の時間。

「生活習慣病」について学習していました。

生活習慣病の種類や恐ろしさ、どんなことが原因で発症するのかを

学んでいます。大きくなっても病にかからないよう、日ごろから

心掛けてほしいと思います。

DSCN0454.jpgDSCN0455.jpgDSCN0456.jpg

 

長さをはかってみよう

2年生 算数の時間。

消しゴムの長さを測っていました。

4cm8mmという意見と3cm8mmという意見に分かれました。

どちらが正しいのでしょうか?どちらも間違っているのでしょうか?

みんなで考えていましたよ。

DSCN0446.jpgDSCN0448.jpgDSCN0449.jpg

 

ひまわり

1年生 図工の時間。

ひまわりの絵が完成に近づいてきました。

それぞれの感性でひまわりを表現しているところが

素晴らしいと思いました。

DSCN0436.jpgDSCN0438.jpgDSCN0439.jpgDSCN0440.jpgDSCN0442.jpgDSCN0443.jpg

 

吹田市おすすめパンフレット

3年生 社会の時間。

これまで調べてきた、吹田市のおすすめの場所をパンフレット

にします。写真などを活用してわかりやすいパンフレットを

目指しています。

DSCN0431.jpgDSCN0432.jpgDSCN0433.jpgDSCN0434.jpg

小物づくり

5年生 家庭科の時間。

小物づくりをしていました。

小さいですが、かわいい作品が出来上がっていました。

DSCN0429.jpgDSCN0424.jpgDSCN0426.jpgDSCN0427.jpgDSCN0430.jpg

明日・明後日ブログ休みます

明日から2日間、6年生の海洋体験に帯同するため、

ブログはお休みになります。

DSCN0452.jpg

テスト前の復習

4年生 理科の時間。

「夏の夜空」のテスト前に大切なポイントを復習していました。

確認後、すぐにテストが始まります。

みんな頑張れ。

DSCN0413.jpgDSCN0414.jpgDSCN0416.jpgDSCN0417.jpg

クジラやイルカになって

2年生

クジラの真似をして、ザブーンとプールに体をあずけます。

慣れてきたら、今度はイルカジャンプに挑戦です。

うまく潜ってジャンプが出来るかな。

DSCN0399.jpgDSCN0400.jpgDSCN0401.jpgDSCN0410.jpg

水中ボディーコントロール

5年生

水中での様々な動きを体験して、自分の身体をコントロール

していきます。一つひとつの動きが、クロールや平泳ぎに

役立ちます。

DSCN0392.jpgDSCN0393.jpgDSCN0394.jpgDSCN0396.jpg

鍵盤ハーモニカ

1年生 音楽の時間。

鍵盤ハーモニカの準備をしていました。

赤白帽をかぶって練習します。

前後左右互い違いになるように、帽子をかぶり

赤が吹く時、白が吹く時に別れて練習しています。

DSCN0387.jpgDSCN0389.jpgDSCN0391.jpg

漢字テスト

3年生 国語の時間。

こちらは漢字テストに取り組んでいました。

集中して、丁寧な字が書けていました。

DSCN0383.jpgDSCN0385.jpgDSCN0386.jpg

テスト

6年生 国語の時間。

「話すこと 聞くこと」のテストに取り組んでいました。

あと少しで夏休みです。ラストスパートで頑張ってほしいと思います。

DSCN0381.jpgDSCN0382.jpg

楽器演奏

4年生 音楽の時間。

担当楽器に別れてパート練習に取り組んでいました。

練習回数は限られているので、秋の音楽会に向けて

少しずつ準備していきます。

DSCN0377.jpgDSCN0378.jpgDSCN0379.jpgDSCN0380.jpg

あったらいいな こんなもの

2年生 国語の時間。

「こんなものがあるといいな。」と思えるアイデアを交流していました。

班で話し合った結果をみんなに発表し、拍手をもらっていました。

子どもらしい自由な発想が素晴らしいと思いました。

DSCN0368.jpgDSCN0373.jpgDSCN0374.jpgDSCN0375.jpg

Teams

1年生

ついにチームズも扱うレベルになってきました。

先生からチームズを使って、データを送られると

「うわっ、すごい。」と歓声があがりました。

この感動をいくつも重ねて経験して、学びを深めていってほしい

と思います。

DSCN0359.jpgDSCN0360.jpgDSCN0361.jpgDSCN0362.jpgDSCN0363.jpg

ローマ字学習

3年生

ローマ字の学習です。

ていねいにワークブックに記入し、先生に点検してもらいます。

不安そうな顔で並んでいた人が、〇をもらった瞬間に笑顔になる

のが、とても微笑ましく思いました。

DSCN0355.jpgDSCN0356.jpgDSCN0358.jpg

夏を涼しく、さわやかに

6年生 家庭科の時間。

暑い夏を出来るだけ快適に暮らすための工夫について

学習していました。

「グリーンカーテンは何のためにあるのでしょう?」

「快適な暮らしのために必要なものは?」

様々な意見が飛び交い、活発な授業になっていました。

DSCN0353.jpgDSCN0354.jpg

どうやって私たちのもとに

5年生 社会の時間。

私たちの食料品はどのようにして調達されるのか?

物流ルートを調べていました。生産者から私たちの街まで

どのような経緯をたどって食料品が届くのか、そのシステム

を学んでいきます。

DSCN0346.jpgDSCN0347.jpgDSCN0348.jpgDSCN0350.jpgDSCN0351.jpg

大阪府の地形

4年生 社会の時間。

大阪府の地形の特徴を学習しています。

立体地図を使って、実感しながら把握しています。

「周りにでこぼこがたくさんあるということは、山に囲まれている」

など平面地図ではわかりにくい特徴を触りながら確認していました。

DSCN0341.jpgDSCN0342.jpg

顔をつけたり、深く潜ったり

1年生

今日は顔付けと潜る練習が中心でした。

水慣れも進み、長く顔付けが出来る人や深く潜ることが出来る人が

増えてきています。

DSCN0337.jpgDSCN0331.jpgDSCN0340.jpgDSCN0339.jpg

カラフルなヘビ

2年生 図工の時間。

絵の具を7色使って、カラフルなヘビを完成させます。

どんな色を使うか、悩みぬいて決めている姿が可愛かったです。

DSCN0323.jpgDSCN0324.jpgDSCN0326.jpgDSCN0327.jpg

鎌倉時代

6年生 社会の時間。

鎌倉幕府が成立する過程を学習しています。

時間の経過が年単位で過ぎていくので、感覚が掴みにくいところがあります。

二代目、三代目と世代交代していく様子を丁寧に伝えています。

DSCN0312.jpgDSCN0313.jpgDSCN0314.jpgDSCN0315.jpg

 

台風の速さと車の速さ

5年生 算数の時間。

秒速と時速の違う単位の速さを比べます。

どのように考えれば良いのでしょう?

友だちと相談して、考えを整理していました。

DSCN0308.jpgDSCN0309.jpgDSCN0310.jpgDSCN0311.jpg

 

ごんぎつね

4年生 国語の時間。

本文から、ごんが兵十にしたことや情景を抜き出し

その時のごんの気持ちを考えていました。

ごんの思いをきちんと掴むことが出来ていました。

しっかりと読み込めていると思います。

DSCN0302.jpgDSCN0303.jpgDSCN0306.jpg

 

けのび練習

3年生

今日は「けのび」の練習でした。

深さもあるので、なかなかうまく潜ってからスタート出来ませんでした。

これから少しずつ練習して、安定したスタートと着地が出来るよう指導していきます。

DSCN0298.jpgDSCN0300.jpgDSCN0301.jpg

プール指導3

3年生

初めての大プールでの練習です。

「思ったより深い」と感じた人が多かったです。

でもすぐに慣れて、潜りや浮き身の練習に取り組んでいました。

背浮きを上手に出来る人がいて、びっくりしました。

DSCN0279.jpgDSCN0283.jpgDSCN0288.jpg

プール指導2

4年生

3つのグループに分かれて、泳ぎ込みの練習に取り組んでいました。

どのグループもしっかりと自分のレベルで泳ぎ込むことが出来ていました。

DSCN0244.jpgDSCN0247.jpgDSCN0270.jpgDSCN0271.jpg

プール指導1

本日は3時間プールに入っていたため、3学年しか

レポートできません。ご了承ください。

2年生

水慣れがかなり進んできました。クジラやイルカジャンプ

が上手に出来る人が増えてきました。

DSCN0235.jpgDSCN0238.jpgDSCN0242.jpgDSCN0243.jpg

長さをはかろう

2年生 算数の時間。

定規を使って、長さを測る練習です。

ずれないように定規をあてて、正確な長さを測ります。

先生に〇をもらって、うれしそうな笑顔が印象的でした。

DSCN0229.jpgDSCN0230.jpgDSCN0231.jpgDSCN0232.jpg

七夕に向けて

1年生 生活の時間。

今日はみんなの「願いごと」を書いて

笹に括り付けて、飾りつけをしていました。

みんなの願いが叶いますように。

DSCN0225.jpgDSCN0222.jpgDSCN0228.jpgDSCN0220.jpg

けんこうというたからもの

3年生 保健の時間。

健康な状態とはどんなことを指すのでしょうか?

食事、運動、睡眠、人との関わり、気持ちなどいろいろな

観点でとらえていき、今の自分の状態を確認します。

もし、健康でないと感じたら、どのようにしたらいいのかを

みんなで考えていました。

DSCN0215.jpgDSCN0216.jpgDSCN0218.jpg

 

武士のおごりと源平の戦い

6年生 社会の時間。

武士の時代の学習の続きです。

今日は、平氏と源氏の争いの時代に取り組んでいました。

本やテレビ、映画などで知っていることも多いようで

活発な発言が出ていました。

関心の高さを感じることが出来ました。

DSCN0212.jpgDSCN0213.jpgDSCN0214.jpg

心の健康

5年生 保健の時間。

今日は「心の健康」について学習しています。

不安や悩みがあるとき、どのようにして解決したらいいのか?

普段、自分たちが行っている解消法を出し合い、話し合いをしていました。

友だちの意見を参考に、よい解決方法を探っていきます。

DSCN0204.jpgDSCN0205.jpgDSCN0207.jpgDSCN0208.jpgDSCN0210.jpg

夏の空

4年生 理科の時間。

今日は星座について学習しています。

実際に授業で観察することは出来ないので

ビデオや写真で勉強します。

星座早見表の使い方を覚えて、自宅でも観察できるように

指導していきます。

DSCN0200.jpgDSCN0202.jpgDSCN0203.jpg

実験

4年生 理科の時間。

ゴムの長さを変えると物を動かす働きはどのように

変わるか?実験で確かめていました。

いろんな変化を記録することが出来ていました。

この実験からわかってことを教室でまとめます。

DSCN0191.jpgDSCN0192.jpgDSCN0194.jpgDSCN0197.jpgDSCN0198.jpgDSCN0199.jpg

地域探検のまとめ

2年生

先日に行った地域探検のまとめをしていました。

地図に自分たちが言った場所の特徴などを貼って

整理していました。

みんなでしっかりと相談、確認しながら作業することが

出来ていました。

DSCN0186.jpgDSCN0187.jpgDSCN0188.jpgDSCN0189.jpg

おおきなかぶ

1年生 国語の時間。

「おおきなかぶ」の学習です。

おおきなかぶがなかなかぬけないので

だれがだれを呼んできたのかを確認していました。

本文をしっかりと読み取って、整理していました。

DSCN0184.jpgDSCN0183.jpgDSCN0185.jpg

武士の政治

6年生 社会の時間。

平安時代から武士の時代へ移り変わっていく

様子を学習していきます。

イラストからこれまでの貴族の時代との違いを

見つけ出していました。

DSCN0179.jpgDSCN0180.jpgDSCN0181.jpg

 

調べたことを報告書に

5年生 国語の時間。

各自で調べたことを整理してまとめていました。

言葉を選んで要約し、わかりやすい表現を心掛けています。

みんなの報告書が楽しみです。

DSCN0171.jpgDSCN0173.jpgDSCN0174.jpgDSCN0175.jpgDSCN0176.jpg

4年生 習字の時間。

今日のテーマは「雲」。

画数も多く、バランスの難しい漢字です。

練習中にも1画飛ばして書いてしまうことがありました。

ゆっくり落ち着いて書くことを指導しています。

DSCN0166.jpgDSCN0167.jpgDSCN0168.jpgDSCN0169.jpg

 

 

七夕飾り

2年生 図工の時間。

七夕に向けて、笹に願いごとや飾りをつけています。

2年生に続いて1年生、たんぽぽでも作成していく予定です。

DSCN0158.jpgDSCN0159.jpgDSCN0160.jpgDSCN0161.jpg

七夕に向けて

2年生の教室に笹の葉が届きました。

これから飾りつけをしていきます。

DSCN0154.jpg

表とグラフ

3年生 算数の時間。

棒グラフについて学習しています。

縦で表す場合と横で表す場合の違いや特徴、見やすさ等を

検証していました。

DSCN0150.jpgDSCN0151.jpgDSCN0153.jpg

何頭多い?

1年生 算数の時間。

うしは馬より何頭多いか、考える問題です。

ブロックを使って比較し、解決につなげていきます。

DSCN0145.jpgDSCN0146.jpgDSCN0147.jpgDSCN0148.jpg

6年生 習字の時間。

今日のテーマは「湖」です。

字の全体バランスをとるのが、難しい字です。

一筆ずつ丁寧に書き進めていました。

DSCN0138.jpgDSCN0139.jpgDSCN0140.jpgDSCN0142.jpg

1あたり量

5年生 算数の時間。

1あたり量を求める学習を進めています。

定着が進むまで、考え方の基本を徹底して指導しています。

DSCN0136.jpgDSCN0137.jpg

水の使い方

4年生 社会の時間。

今日は水の使い方について考えます。

水を無駄にしない使い方のアイデアを出し合いました。

普段から実行出来るよう、心がけていってほしいと思います。

DSCN0129.jpgDSCN0130.jpgDSCN0131.jpg

2022年8月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.5

このアーカイブについて

このページには、2022年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2022年6月です。

次のアーカイブは2022年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。