2年生 生活の時間。
これまで育てていた植物の植え替えを行いました。
また新しい植物を育てていきます。
2年生 生活の時間。
これまで育てていた植物の植え替えを行いました。
また新しい植物を育てていきます。
3年生 外国語の時間。
AETの先生と一緒にリズムに乗って英語の挨拶の練習を
していました。みんな楽しそうに踊りながら、メロディーに
あわせて、きれいな発音であいさつが出来ていました。
6年生 音楽の時間。
今日練習したのは「明日という大空」です。
歌詞の意味を考えながら、メロディーを覚えていました。
聴く姿勢が素晴らしかったです。
5年生 国語の時間。
「なまえつけてよ」の物語を一文でまとめます。
物語の変容をとらえ、主題に迫ります。
どんな一文にまとめられたかな?
4年生 体育の時間。
跳び箱の開脚跳びの練習に取り組んでいます。
強く両足で踏み切り、跳び箱の前方に両手をそろえて着き
またぎ越します。着地が安定して静止できることを意識します。
気を付けるポイントが多いので、1回ずつ意識するポイントを
決めて練習します。
1年生 体育の時間。
今日はうんていに挑戦です。
まず、最初はぶらさがりです。長くぶらさがる練習です。
次に少しずつ前に進む挑戦をしていました。
一生懸命に取り組む姿勢が素晴らしいです。
本日終日出張のため、ブログの更新はありません。
ご了承のほどよろしくお願い致します。
2年生 国語の時間。
春風が吹くと、どんな変化がおこるのか?
本文から読み取っていきます。
積極的な発言が目立ちました。学習に対する姿勢が素晴らしいです。
3年生 音楽の時間。
ドレミの音階の合わせたポーズを練習していました。
ドのポーズ。レのポーズ。
覚えられたかな?
4年生
理科の時間に植えた、へちまとひまわりの水やり当番を
決めていました。
いつ、だれが水やりをすればいいか?
メリット、デメリットを考えながら決めていました。
1年生 図工の時間。
今日は「こいのぼり」を作っていました。
うろこの部分をきれいに塗り分けていきます。
どんなこいのぼりに仕上がるかな?
5年生 体育の時間。
スポーツテスト項目の練習に取り組んでいます。
今日の目標はソフトボール投げで遠くまで投げることでした。
フォームのチェックから体の使い方をしっかりと練習していました。
6年生 社会の時間。
国民の権利は、本当に守られているのか?
普段意識していない権利があることを知りました。
どのようにして守られているのかを確認していました。
2年生 算数の時間。
2ケタ+2ケタの問題です。
さあ、合計でいくつ、おいもを焼いたのかな?
しっかり板書して、問題に取り組んでいました。
1年生 図工の時間。
画用紙を小さくちぎって、文字を作ります。
グループで協力して、画用紙を細かくちぎっていました。
「の」という文字を作るようです。
完成が楽しみです。
4年生 国語の時間。
「白いぼうし」を読んで、不思議だなと感じたことを
交流していました。同じところを不思議と感じたり、
人によって不思議と感じる箇所が違うことで学びを
深めていきます。
5年生 算数の時間。
三角形を描く条件を探していました。
「2つの辺と角がわかれば描ける?」
試行錯誤しながら、いろんな条件を試していました。
6年生 体育の時間。
グループに分かれて、徒競走の練習です。
スタートでしっかりと静止すること。
フライングをしないスタート練習に取り組んでいます。
3年生
2年生の時に使っていた鉢を使って、新しい種を植えていました。
今年はどんな花を咲かせるのかな?
成長が楽しみです。
6年生
1年生との合同遠足の下見の相談をしていました。
6年生が主体的に動いて、1年生のお世話をする第一歩です。
下見の計画を立て、何に気を付けないといけないかを
話し合っていました。6年生がとても頼もしく、安心しています。
3年生 体育の時間。
今日は、前転と後転の練習に取り組んでいました。
後転がなかなか難しそうでした。
これから上手に回るためのポイントを意識して
練習していきます。全員マスターを目指します。
1年生 算数の時間。
今日は、12345の数の勉強です。
どれとどれが同じで、数字で表すとどうなるかを
学習していました。積極的に発言する人が増えてきました。
5年生 算数の時間。
今日のテーマは「合同な三角形を描いてみよう」です。
どのようにすれば、合同な図形が描けるか?
みんなで知恵を絞ります。
4年生 社会の時間。
ゴミの分別の学習です。学校のゴミ庫を見学して
どのように分別されているかを学んでいました。
日頃から意識して取り組んでほしいと思います。
2年生 体育の時間。
今日は徒競走の練習です。
スタートでしっかりと静止すること。まっすぐ走ることを意識して
練習しています。運動会に向けて、今日から練習が始まっています。
2年生 図工の時間。
鏡を使って、自分の顔を描いていました。
そっくりに描けたかな?だれの顔かわかるかな?
3年生 算数の時間。
かけ算のプレテストに挑戦していました。
みんな、頑張って!
4年生 理科の時間。
生き物の様子を中庭で観察し、撮影したものを観察日記
にまとめていました。
これからどんな変化が見られるか。楽しみです。
1年生 算数の時間。
教科書に描かれているもので、同じ数のものを見つけます。
どれとどれが同じ数になっているか?わかったかな?
5年生 算数の時間。
少人数のグループに分かれて学習しています。
今日は合同な図形の特徴を掴んでいました。
一人ひとりの習熟を確認しながら授業をすすめています。
6年生 外国語の時間。
英語で自己紹介をする練習に取り組んでいました。
ビデオを参考に、先生がデモンストレーションします。
今度はみんなの番です。
うまく表現出来るかな?
2年生 算数の時間。
時計の見方を確認していました。
すらすら言える人もいれば、ちょっと困っている人もいたので
丁寧に復習しながら、学習を進めていきます。
3年生 算数の時間。
課題が終わって、空いた時間もipadを使って
自習を行っています。
計算ドリルであったり、漢字の書き順であったり
自分の不得意なものを選んで練習しています。
1年生 道徳の時間。
どうしたら、みんなとなかよくすごせるか
を考えていました。
少しずつの思いやりが大切なことを学んでいました。
6年生 社会の時間。
国民主権について学習していました。
みんなに身近な教科書は、昔は有料でした。
それがどのようにして無償化されたのか、ビデオで学習していました。
教科書無償化と国民主権がどうのように結びついているのか。
今日はそこから学習を進めていきます。
5年生 算数の時間。
配られたプリントにある図形で同じ形のものを探します。
定規、分度器、コンパスを使って比較していました。
同じ形は見つかったかな?
4年生 図工の時間。
少しずつ「太陽」が仕上がってきています。
参観に間に合うよう、頑張っています。
2年生 国語の時間。
ふきのとうはどうして困っているのか?
本文の表現を頼りに、なぜ困っているかの理由を考えます。
何度も読み返して、考えていました。
4年生 理科の時間。
「植物は季節とともに成長するのか?」
この答えを見つけるために、実際にへちまの種を植えて観察開始です。
比較対象としてひまわりの種も植えました。
これからの変化を観察して、季節とともに成長するかを確認していきます。
1年生 グループに分かれて
身長と体重を測定しました。
これからの成長が楽しみです。
3年生 社会の時間。
学校から吹田市を東西南北に分けて観察します。
校舎の一番高い4階に上がって、そこから見える景色
をスケッチします。どんな景色が印象に残ったかな?
6年生
今日は学力テストとすくすくテストのダブルテストデーです。
6時間目までテストが続く長丁場となります。
集中力はもちろんのこと、持久力も求められます。
1日大変ですが、なんとか乗り切って実力を発揮してほしい
と思います。
5年生 今日はすくすくテストの日です。
3時間目までテストが続きます。
集中力を発揮して、頑張ってください。
1年生が初めての給食の日を迎えました。
ドキドキわくわく。6年生のお兄さん、お姉さんが
手伝ってくれて、スムーズに配膳出来ました。
初めての給食の味はどうでしたか?
お家でも感想を聴いてあげてください。
2年生 国語の時間。
漢字の練習に取り組んでいました。
2文字ずつ進めていきます。
1つ1つの漢字を丁寧に書いて習熟につなげていきます。
1年生 算数の時間。
ぼくじょうたんけんで見つけた動物の数をおはじきを
使って数えました。正確に数える練習に取り組んでいます。
3年生 理科の時間。
春の生き物を探しに出かけました。中庭で発見した生き物を
発表して交流していました。いくつ見つけられたかな?
6年生 家庭科の時間。
「家族との団らんの時間はとれていますか?」
忙しい毎日を送る6年生ですが、家族との団らんの時間の
大切さに気付いてほしいと思います。
5年生 国語の時間。
変容をとらえ主題をつかむ為に、まず文章の場面分けに取り組みます。
4年生 理科の時間。
前の時間に観察したデータを見ながら
様子や気づいたことなどをまとめていました。
写真を参考にして、木々の特徴をつかんでいきます。
2年生 算数の時間。
調べたことを表やグラフで表現する練習です。
表にまとめたものをグラフで表します。
どの子も集中して取り組めていました。
6年生 算数の時間。
4クラスがどの組とも1試合ずつ試合をすると
全部で何試合になるか?
話し合いを通して、答えを導き出します。
積極的に自分の意見を主張する人、しっかりと相手の意見を
聴いてから自分の考えを伝える人。スタイルは様々ですが
着実に学びを深め合っていました。
5年生 社会の時間。
地球儀を使って、実際の地球の様子と教科書や資料集に載っている
世界地図を比較していました。似ている所、少し違う所などを
意見交流していました。
4年生 外国語の時間。
いろんな国の名前を英語で表現していました。
普段と少し違う発音を敏感に聞き分けることが出来ていました。
1年生
牧場の絵に描かれてあるものを探していました。
注意深く観察して、描かれているものを見つけていました。
元気よく手が上がる姿を見て、クラスにも少し慣れてきているように
感じました。
3年生
保健の先生から2測定の前にお話がありました。
苦手なことに挑戦している人に
「きみならできる」「失敗しても大丈夫」「緊張しないでリラックス がんばろう」
と声かけすることで、「友達にポジティブキャンディーあげることになる。」という
お話でした。ぜひお互いにたくさんのポジティブキャンディーを渡してほしいなと思います。
この春で佐井寺小学校を去られた先生方の離任式を行いました。
ビデオメッセージのみの予定でしたが、先生方に無理を言って
直接最後のあいさつに来て頂きました。
子ども達は、直接お別れのあいさつが出来たことを喜んでいました。
1年生 体育の時間。
運動場を使う時の注意点を聞いていました。
しっかりと「聴く」ことが出来ていました。
すばらしいです。
2年生がグループに分かれて、クラスの係について
話し合っていました。みんな、やる気満々です。
これからの活躍を期待しています。
3年生 算数の時間。
かけ算の求め方を考えていました。ちょっと違う求め方を
発表し合っていました。違いがわかったかな?
6年生 英語の学習の始まりです。
教科書とプロジェクターの画面を見ながら
基本的な英会話の練習に取り組んでいきます。
これまでの学びを活かして、レベルアップを図っていきます。
5年生 家庭科の時間。
なぜ家庭科を学習するのか?
そんな素朴な疑問から、学習が始まりました。
今の、そして将来の自分に役立てるために学習します。
納得感をもって学習に取り組んでいきます。
4年生
今日は「林」という字の練習です。
一筆ずつ丁寧に書けていました。
運動場で1年生を迎える会を実施しました。
全学年で心を込めて1年生を迎えました。
1年生はメダルをもらって、とっても嬉しそうでした。
これから学校のみんなで1年生をサポートしていきます。
2年生 体育の時間。
素早く指定の場所に集合する練習をしていました。
キビキビと動けている姿から2年生のやる気を感じることが
出来ました。
3年生 国語の時間。
漢字の練習に取り組んでいました。
2年生と比べて更に難しくなってきましたが、
集中して頑張る姿勢が素晴らしいです。
1年生が鉛筆で線をなぞる練習に取り組んでいました。
見本の線から、はみ出さずになぞるのは、なかなか難しいようです。
何回も練習して上手になっていってほしいと思います。
6年生 国語の時間。
新しい学習が始まりました。詩や文章の表現がさらにレベルアップし
これまでと勝手が違うのか、少し緊張感を感じました。
ゆっくりと6年生の学びに慣れていってほしいと思います。
5年生 算数の時間。
2つのグループに分かれての少人数指導となります。
非常にコンパクトに授業を展開することが出来、一人ひとりの学びを把握しやすくなりました。
4年生 図工の時間。
今日のテーマは「太陽」です。
絵の具を使って、どのように表現するのかを教わっていました。
仕上がりが楽しみです。
ひょうとグラフのちがいについて学習していました。
それぞれに、どんな特徴があるか、まとめていました。
積極的に発言する人が多く、学習に対する意欲を感じることが
出来ました。
1年生が「正しい姿勢」のつくり方を学習していました。
「ちょこ」「ぺた」「ぴん」「ぐう」の合図できれいな
姿勢を作ることができていました。
これからの定着が楽しみです。
お家でも練習してみてくださいね。
3年生が連絡帳の書き方を教わっていました。
基本的なことは、反復して練習します。
丁寧に書くことが大切です。おろそかになりがちなことを
しっかりと指導していきます。
6年生が学校紹介動画の作成に挑戦していました。
まず動画を使って、折り紙を折ることに取り組んでいます。
この学習が、どのように活きてくるのか?
これからの展開が楽しみです。
4年生がクラスでの係や当番を決めていました。
1年間快適に過ごすために必要なことです。
みんなで話し合いながら、決めていました。
積極的に立候補する人が多かったです。
みんなのやる気を感じることが出来ました。
5年生 体育の時間。
玉入れの玉を使って、色んな運動に取り組みました。
玉を上に投げている間に、1回転してキャッチする
練習では、上手にキャッチすることが出来ていました。
4年生 国語の時間。
今日は音読からスタートしていました。
音読み、訓読みの違いを認識して音読練習していました。
緊張感を持って、授業に臨む姿勢が素晴らしいです。
2年生
配られたノートに自分で名前を書き込んでいました。
ていねいに書けている人が多かったです。
1年間の頑張りの成果を感じることが出来ました。
3年生
今日提出予定の書類を順番に回収していました。
きちんと並んで提出することが出来ていました。
何気ないことかもしれませんが、整然と出来る
ことは本当に素晴らしいと思います。
5年生
学年が上がったので、ipadの情報も更新しないといけません。
一斉に更新作業に取り組んでいました。
上手く更新できない時は、担任がサポートしています。
1年生
学校の中を先生と一緒に見学していました。
新しい発見ばかりで、1年生は楽しそうに見学をしていました。
6年生
体育館で学年集会を行っていました。
この1年間のスローガンの説明を通して
目標などを確認していました。
集中して聞いている姿に決意と頼もしさを感じました。
すばらしい快晴のもと、運動場で始業式をすることが出来ました。
新しい担任の先生の発表に歓声があがり、子ども達の期待の大きさ
を感じることが出来ました。
その後、学年に別れてクラス発表をしました。
ここから1年がスタートします。
保護者の皆様、地域の皆様、本年度も本校の教育推進に
ご理解・ご協力をお願い致します。