6年生 算数の時間。
かけても、ひいても答えが同じになる分数。
分数どうしのわり算の意味や仕方を勉強していました。
先生が教えるのではなく、なぜそう思うのかを発表し
理解を深めあっていました。
トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/65360
このページは、ウェブ管理者が2021年6月 7日 10:50に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「どんな図形がかくれているかな?」です。
次のブログ記事は「3けたのたし算とひき算」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。
コメントする